野菜がおいしい!かに玉

もこもこエルフーン
もこもこエルフーン @cook_40119603

ボリューム満点、色鮮やかな1品☆
このレシピの生い立ち
野菜をいっぱい食べて、ビタミンとミネラルを補給できるようなメニューを♫

野菜がおいしい!かに玉

ボリューム満点、色鮮やかな1品☆
このレシピの生い立ち
野菜をいっぱい食べて、ビタミンとミネラルを補給できるようなメニューを♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ■卵(L寸) 4個
  2. かにかま 4~5本
  3. 刻みネギ 少々
  4. ■こしょう たっぷりめ
  5. ■塩 少々
  6. 大さじ1~2
  7. もやし 1袋
  8. パプリカ赤・黄 各1/4個
  9. チンゲン菜 1株
  10. ◇塩 小さじ1/2弱
  11. ●水 300ml
  12. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  13. ●醤油 大さじ1
  14. ●砂糖 大さじ1と1/2
  15. ●酢 大さじ1と1/2
  16. ●酒 大さじ1
  17. ●オイスターソース 大さじ1
  18. ごま 大さじ1
  19. ●ラー油 小さじ1
  20. ●生姜(千切り) 1かけ
  21. ●塩 少々
  22. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ■の材料をボールに合わせておく。●の材料は小鍋に全て入れる。

  2. 2

    ◇の材料は冷蔵庫にある野菜でOK!
    ◇を全部シリコンスチーマーに入れて、電子レンジ600Wで3分間加熱。

  3. 3

    電子レンジで加熱してる間に、あんとかに玉を作る。●の入った小鍋を火にかける。沸騰したら水溶き片栗粉で好みのとろみにする。

  4. 4

    やや多めの油を熱したフライパンで■を炒める。※大きくかき混ぜる感じで、あまりいじらない。

  5. 5

    大きめのお皿に蒸した野菜をしいて、その上に4の卵をのせる。全体にあんをかけて、完成!

  6. 6

    --

コツ・ポイント

・多めの油が卵をふわふわにさせるポイントです。
・余ったあんは、冷蔵庫で3日間くらい保存できます。豆腐をレンジで温めて、その上にかけるだけで1品できちゃいます♫
・あんは必ず片栗粉でとろみをつける前に味見をして、整えてからにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もこもこエルフーン
に公開
だんなと二人暮らしです。料理大好きな管理栄養士です☆お酒好きなので、肴レシピもアップしていきたいと思います!かなにま
もっと読む

似たレシピ