【家庭で冷凍】トマト〜スープや冷製パスタ

ベフロティ西川剛史
ベフロティ西川剛史 @cook_40044561

トマトは冷凍するとうま味成分が増え美味しくなります。あと、崩れやすくなるのでスープ等にもおススメです♫
このレシピの生い立ち
冷凍生活アドバイザーとして、講演を開く際に作ったレシピです。http://ameblo.jp/bootyameblo/entry-12019251275.html

【家庭で冷凍】トマト〜スープや冷製パスタ

トマトは冷凍するとうま味成分が増え美味しくなります。あと、崩れやすくなるのでスープ等にもおススメです♫
このレシピの生い立ち
冷凍生活アドバイザーとして、講演を開く際に作ったレシピです。http://ameblo.jp/bootyameblo/entry-12019251275.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 適量

作り方

  1. 1

    葉っぱを取る。包丁で深く取る必要はない。

  2. 2

    水洗いして、キッチンペーパーでしっかり水分を取る。

  3. 3

    ラップを大きめに切り、トマトを包む。

  4. 4

    余った上の方のラップをねじって、結ぶ。

  5. 5

    ピッタリと空気が入らないように包む。

  6. 6

    ジップロックに入れて、冷凍庫へ。

  7. 7

    しっかり凍りました!

  8. 8

    水をかけると皮が綺麗にむけます。

  9. 9

    大根おろし器で凍ったまますりおろします。

  10. 10

    シャーベット状になります。

  11. 11

    このままトマトシャーベットとして食べても美味しいです。

  12. 12

    オリーブオイル、塩、バジルを加えて混ぜれば、冷製スープになります。

  13. 13

    さらにパスタと和えれば冷製パスタにもなります。

  14. 14

    このまま鍋で加熱すれば、トマトソースになります。
    色々お試しを!

コツ・ポイント

・余ってから冷凍するのではなく、鮮度の良いうちに余りそうな分を冷凍しましょう。
・冷凍すると乾燥しやすくなるので、できるだけラップでぴったり綺麗に包む。
・乾燥や風味を維持するために、切らずに丸ごと冷凍するのがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベフロティ西川剛史
に公開
冷凍生活アドバイザーの西川です!Vefroty(ベフロティ)はVegetable(野菜)の「Ve」、frozen(冷凍)の「fro」から作った造語です。ベフロティは「冷凍」と「野菜」という切り口で、皆様により良い食生活が営めるような情報発信をしています。詳しくはこちら↓http://vefroty.co.jp/よろしくお願いいたします\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ