えびだし豆腐*

ハナ吉* @cook_40038086
いつもは捨てちゃうエビ殻からいいおだしが。エビだしとお豆腐で優しいあんかけ料理ができました♪
このレシピの生い立ち
本格的なエビチリは殻ごと炒めておいしさを引き出すもの。それを参考に、剥いた殻を炒めてとっただしを料理に活用してみました♪
えびだし豆腐*
いつもは捨てちゃうエビ殻からいいおだしが。エビだしとお豆腐で優しいあんかけ料理ができました♪
このレシピの生い立ち
本格的なエビチリは殻ごと炒めておいしさを引き出すもの。それを参考に、剥いた殻を炒めてとっただしを料理に活用してみました♪
作り方
- 1
エビは片栗粉(分量外)をまぶして洗い、殻を剥いておく。(殻も使いますので水気を切っておく)
- 2
・豆腐:厚さ1cm位の適当な大きさに切って水切り。
・しめじ:小房にわける
・オクラ:小口切り
・生姜:千切り - 3
フライパンにサラダ油を熱して、エビの殻を炒める。殻が赤く香ばしくなったら、酒とエビ殻がかぶる位の水を入れて、少し煮る。
- 4
エビの殻を取り出しただしに、生姜と唐辛子、●の調味料を入れる。豆腐も入れて温める。(水分が足りないようなら水を足す)
- 5
エビに片栗粉をまぶしたものとオクラを加える。さっとかき混ぜながら火を通し、とろみが足りないようなら、水溶き片栗粉で調整。
- 6
お好みでごま油・ラー油をたらすと、中華っぽくなります*
コツ・ポイント
*エビの殻は三角の部分は折って取った方がいいとか。剥く時に除いて殻を炒めてます。
*本格的なエビチリは殻付きですが、食べにくいので、こうしてエビだしを加えるとおいしいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
海老の殻で磯の旨味ぎっしり出汁のお味噌汁 海老の殻で磯の旨味ぎっしり出汁のお味噌汁
海老の出汁がお口いっぱいに広がって幸せな気分になれるお味噌汁ができます。一度味わったら、海老の殻は捨てられなくなります。 Vanilla♡ -
-
海老&はんぺん&豆腐のフワフワ巾着 海老&はんぺん&豆腐のフワフワ巾着
フワフワ・しっとりの美味し~い巾着をお手軽に♪ 海老の殻で取ったダシ汁が決めて!なので、海老の殻は捨てずに!!takaco.n
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18046937