温野菜のまろやか麦味噌ソース

チョーコー醤油です @cook_40048673
味噌と牛乳でまろやかなソースに!
是非おためしを。
このレシピの生い立ち
弊社がレシピをお願いしている石井裕加・達也先生考案の簡単レシピです。
旨味のある輝麦を牛乳でまろやかにリッチな味にしました。温野菜や焼いた肉・魚・厚揚げなどにつけてもgood
温野菜のまろやか麦味噌ソース
味噌と牛乳でまろやかなソースに!
是非おためしを。
このレシピの生い立ち
弊社がレシピをお願いしている石井裕加・達也先生考案の簡単レシピです。
旨味のある輝麦を牛乳でまろやかにリッチな味にしました。温野菜や焼いた肉・魚・厚揚げなどにつけてもgood
作り方
- 1
じゃが芋は、皮をむき厚さ1cmほどに切って、かぶるくらいの湯でくずれないように茹で、湯をきっておく。
- 2
インゲンを茹でておく(冷凍インゲンの時は、さっと熱湯をくぐらせ、湯をきっておく)。
- 3
ボウルに調味料を入れよく混ぜて麦味噌ソースをつくる。
- 4
お皿にじゃが芋・インゲンを盛り、麦味噌ソースをそえる。
- 5
今回は、チョーコー醤油「輝麦(てるむぎ) [無添加]」を使用しました。
コツ・ポイント
切ったじゃが芋(メークィンがおすすめ)は洗わず、湯から茹でる。湯の中に出来るだけデンプンが出ないよう火加減に注意して煮くずれる事なくやわらかく茹であげると、じゃが芋の香りが残り冷めても美味しいです。
牛乳は低脂肪を使わないように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
はちみつ味噌で温野菜のディップソース♪ はちみつ味噌で温野菜のディップソース♪
盛田屋さんのはちみつ味噌(トマト)、コクがあって美味しいです~♪スープや炒めものや簡単に野菜のディップソースにも。かこいわ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18047371