高野豆腐の鶏挽肉詰め

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

高野豆腐に鶏の挽肉をはさんでヘルシーに仕上げた1品です(*^-^)結構簡単に出来て見た目は手間がかかる感じだけれど簡単!
このレシピの生い立ち
月末には乾物利用。高野豆腐は栄養も良いしボリュームもあるか作りました。

高野豆腐の鶏挽肉詰め

高野豆腐に鶏の挽肉をはさんでヘルシーに仕上げた1品です(*^-^)結構簡単に出来て見た目は手間がかかる感じだけれど簡単!
このレシピの生い立ち
月末には乾物利用。高野豆腐は栄養も良いしボリュームもあるか作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 4枚
  2. 鶏胸挽肉 150g
  3. 人参 30g
  4. 卵黄 1個分
  5. ☆醤油 大さじ1/3
  6. ☆酒 大さじ1/2
  7. おろし生姜 少々
  8. シメジ 1/2パック
  9. 人参(飾り切り) 5㎝位
  10. 600cc
  11. ★だしの素 小さじ1と1/2
  12. ★醤油 大さじ2
  13. ★酒 大さじ2
  14. ★味醂 大さじ2
  15. ★砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    高野豆腐はぬるま湯でもどします。

  2. 2

    ボールに☆印を全部入れて良く混ぜます。

  3. 3

    ★印を先に鍋で煮立ててシメジと人参を煮て置きます。
    弱火で煮ましょう。煮え過ぎるようならば火を止めて置きましょう。

  4. 4

    高野豆腐は水切りを硬めにして1枚を3等分にします。

  5. 5

    真中に切り込みを入れます。両端は残して袋上に切り込みましょう。

  6. 6

    5に2を均等に詰めていきます。開いた状態で詰めると良いでしょう。たぶん最初は2が残ると思います。下記に残りは書きます。

  7. 7

    3の中に6を横向きに並べてキッチンペーパーと落としブタをして汁けがなくなる手前まで煮含めます。

  8. 8

    汁けが無くなたら火を止めます。

  9. 9

    盛りつけて出来上がりです。
    簡単でしたか?

コツ・ポイント

※慣れるまでは切り込みが浅かったりしますので無理に切りこんで具を詰めないでもOKです。2回分位の具の量にして残ったら冷凍にして後日使うようにしましょう。または一緒に団子にして煮ても良いですよ。
※煮る時は中火よりやや弱めで煮ましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ