ストロベリー×クリームチーズクッキー

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

一つの生地でシンプルなクリームチーズ味とストロベリークリームチーズ味が楽しめちゃうクッキー♪
このレシピの生い立ち
バターの代わりにクリームチーズを多めにして作ってみました♪

ストロベリー×クリームチーズクッキー

一つの生地でシンプルなクリームチーズ味とストロベリークリームチーズ味が楽しめちゃうクッキー♪
このレシピの生い立ち
バターの代わりにクリームチーズを多めにして作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クリームチーズ 100g
  2. 無塩バター 50g
  3. グラニュー糖 150g
  4. 1個
  5. 薄力粉 300g
  6. ドライストロベリークランベリーなど 40~50gくらい

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、バター、卵は常温に戻しておく。ドライストロベリー、クランベリーは刻んでおく。

  2. 2

    ボウルにクリームチーズ、バターを入れハンドミキサーで馴染ませたらグラニュー糖を入れてさらに混ぜる。

  3. 3

    溶き卵を少しずつ入れてさらに混ぜる。馴染んだら薄力粉をふるいながら半量ずつ入れてゴムベラでさっくり混ぜる。

  4. 4

    混ざったら半分にわけシンプル味はラップに包んで冷蔵庫へ。もう半分の生地にはドライストロベリー、クランベリーなどを入れる。

  5. 5

    ベリー入りの生地もラップに包み冷蔵庫へ。2時間~寝かせたら、ラップの上からめん棒で厚さ7mm程に伸ばしお好みの型で抜く。

  6. 6

    170℃で予熱したオーブンで約15~20分焼き、オーブンから出す。

  7. 7

    クリームチーズだけのシンプルバージョン。

  8. 8

    ストロベリー×クリームチーズ×ココナッツバージョン。

  9. 9

    ミニコールドクレストに飾ってツリーに♪僕もお一つ味見~

  10. 10

コツ・ポイント

棒状に包んで寝かせておいてカットするだけでもかわいいですよん♪
ドライフルーツの量はお好みで増減してくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ