大豆のかりんとう★音更

JAおとふけ @cook_40115404
農家の母さんが作るオリジナルレシピ
このレシピの生い立ち
北海道・十勝・音更町で採れる食材を農家ならではのおいしいお料理に♪
http://www.ja-otofuke.jp
大豆のかりんとう★音更
農家の母さんが作るオリジナルレシピ
このレシピの生い立ち
北海道・十勝・音更町で採れる食材を農家ならではのおいしいお料理に♪
http://www.ja-otofuke.jp
作り方
- 1
一晩水に浸けておいた大豆をフードプロセッサーなどで細かく刻みます。
- 2
ボールに小麦粉、卵、ベーキングパウダー、砂糖、大豆、水を入れよく混ぜます。
- 3
水は耳たぶくらいの硬さになるように様子を見ながら足していって下さい。
- 4
生地をめん棒で0.5~1.5cmくらいの厚さにのばし広げ、かりんとう状に細長く切り、手で形を整えます。
- 5
形を整えた生地を200℃の油できつね色に揚げます。
- 6
鍋に黒砂糖と水を入れ、中火で煮詰め蜜を作ります。トロリとしてきたら揚げたかりんとうと絡めます。
- 7
絡めたかりんとうは皿に広げ冷まし、固まったら完成です。
コツ・ポイント
(JA おとふけ 女性部 オススメ)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
保育園で大人気☆黒糖&きな粉かりんとう 保育園で大人気☆黒糖&きな粉かりんとう
かりんとうは手作りすると激ウマです!作ってみると意外と簡単です♪保育園のおやつ一番人気だそうで☆レシピ教えてもらいました syom -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18050052