【学校給食】さつまいものかりんとう揚げ

武蔵野市 @musashino_kitchen
黒砂糖を使うことで、かりんとうのような風味になります。おやつにもなる一品です。
このレシピの生い立ち
武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。
一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団
【学校給食】さつまいものかりんとう揚げ
黒砂糖を使うことで、かりんとうのような風味になります。おやつにもなる一品です。
このレシピの生い立ち
武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。
一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団
作り方
- 1
(乾)大豆は一晩水に浸しもどしておく。下ゆでする。
- 2
さつまいもは、よく洗い皮ごと使う。1.5㎝角切りにし水にさらしておく。
- 3
大豆とさつまいもの水気をふき取り、片栗粉をまぶし油で揚げる。
- 4
●砂糖・塩・水を鍋に入れ沸かし、砂糖が溶けたら、揚げた大豆とさつまいもを鍋に入れて絡めたら出来上がり。
コツ・ポイント
さつまいもと大豆は、熱いうちに絡めると味がよくしみこみます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21937992