厚揚げ甘煮

ちゃあまるん @cook_40122514
厚揚げ煮は甘い甘いのが好きな家族に、砂糖量を控えた煮物を作ります。
このレシピの生い立ち
甘く甘くと希望されても、砂糖は使いたくないと思って、直接かけることを考えました。
厚揚げ甘煮
厚揚げ煮は甘い甘いのが好きな家族に、砂糖量を控えた煮物を作ります。
このレシピの生い立ち
甘く甘くと希望されても、砂糖は使いたくないと思って、直接かけることを考えました。
作り方
- 1
切った厚揚げを湯で一茹で
- 2
すぐにザルに上げる。油を抜きます
- 3
鍋に日本酒を沸かし、アルコールを飛ばしたら、塩昆布を入れて火を止める
- 4
@調味料を入れて、厚揚げを並べ、弱火で煮る。
- 5
落し蓋をして、5~6分煮たら、ひっくり返して反対側も5~6分煮る。
- 6
切り口を上に向けて並べ、砂糖を、面に直接振りかける。3分ほど煮たら、裏側も同じように砂糖を振りかけて3分煮る。
- 7
火から下ろして休ませる。
- 8
冷めたら、再度弱火で煮て、水とき片栗粉を回し入れて揺すりながらトロミをつける。
- 9
万能ネギを散らして、どうぞ!
コツ・ポイント
甘味は日本酒とミリンで煮て、仕上げに直接砂糖を厚揚げに振りかけます。直接砂糖をかけることで、量を抑えて甘味を感じられる煮物になります。トロミをつけることで、更に甘味を閉じこめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
めんつゆで簡単!なすと厚揚げの煮物 めんつゆで簡単!なすと厚揚げの煮物
定番の煮物を調味料めんつゆと砂糖だけで間違いない味付けかつ簡単に♪フライパンだけで作ります。料理初心者の父でも出来る! あすりんmama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18050160