簡単♪里芋のごま団子風~コロッケ~

フーミン✩
フーミン✩ @cook_40065322

里芋をちょぃと潰して、白・黒のゴマをたっぷり~香ばしいプチプチが美味しい♪
鮭味~お弁当用に♡
お芋のお味噌汁からでも~
このレシピの生い立ち
お芋のお味噌汁を作るとき、下茹のお芋をちょぃと使い~もう一品♡
お弁当用に簡単バージョンです。

簡単♪里芋のごま団子風~コロッケ~

里芋をちょぃと潰して、白・黒のゴマをたっぷり~香ばしいプチプチが美味しい♪
鮭味~お弁当用に♡
お芋のお味噌汁からでも~
このレシピの生い立ち
お芋のお味噌汁を作るとき、下茹のお芋をちょぃと使い~もう一品♡
お弁当用に簡単バージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3cmくらい 3個
  1. 茹でた里芋(蒸した) 90g
  2. 片栗粉 小さじ1~
  3. 鮭フレーク 小さじ2~
  4. 塩・胡椒 一つまみ~
  5. 白・黒ゴマ 適宜
  6. サラダ油 大さじ2~

作り方

  1. 1

    お味噌汁用に下茹でたお芋を使いました。
    蒸してもレンチンでも柔らかくしておく。

    荒熱が取れたら、ビニール袋に入れ、潰す

  2. 2

    その中に、片栗粉、鮭フレーク、塩を加える。

    鮭の塩加減が違うので塩・胡椒で味を見て調節してね。

    揉み混ぜ、冷ます。

  3. 3

    この袋を使って、3個に分け、丸めちゃう~♪
    ラップ出してもok!

    2個なら白ゴマを大さじ1くらい出します。

  4. 4

    白黒でまぶしました~♪

    乾かないようにしてれば、上手く付きます。

  5. 5

    小フライパンにサラダ油を入れ、焼き揚げる。
    黒と白を一緒だと、少し他のゴマも付いたり~

    焼きあがりは、少し割れ目。

  6. 6

    箸で触りすぎると、ゴマが取れちゃうので気をつけてね。

    生地は火が殆ど入ってるのでゴマを焼く感じでね。

  7. 7

    黒のほうに目を付けたら~♪
    「まっくろくろすけ」似てないかなぁ 笑(^^)

     

  8. 8

    はい~お弁当箱に入れましたぁ♡

  9. 9

    お弁当に入れるときは、少し濃い目の味付けの方が美味しいと思います。

    鮭フレークを増やすなど、生地ができた時確認してね♡

  10. 10

    11月24日 追記

    今日のお弁当♪
    トースターで焼いてみたら簡単でしたぁ♪
    少しマヨを入れてもも美味しい~♡

コツ・ポイント

お芋のお味噌汁のついで~我が家の里芋のお味噌汁はさつま芋を入れるので、これも取り出して、さつま芋の大学芋や甘煮したり出来ますよ~♪
ビニール袋で出来ちゃうので、簡単でしょ~焼き過ぎないようにだけ気をつけて~膨らんで割れてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フーミン✩
フーミン✩ @cook_40065322
に公開
お菓子~ケーキ作りも大好きです♡介護も頑張りま~す♪いつも「素敵レシピ」に感謝です。うっかり、ぽっかり、誤字脱字…ほよよ~ん と、してますがよろしくね♫♡~~♡~~♡~~♡ルタオの『ドゥーブルフロマージュ』が大好き♪~ケーキ研究日記~11’8月30日~9月2日よかったら見てね♡
もっと読む

似たレシピ