黒糖がけタイガーナッツ

実々mimi @cook_40123208
タイガーナッツがカリカリで食べやすい!話題のスーパーフードを手軽に美味しく♪
このレシピの生い立ち
タイガーナッツを買ったは良いけれど、そのままだと繊維が口に残って食べにくい…。
どうにか美味しく食べたいと思っていたら、カルディコーヒーで黒糖がけのタイガーナッツを発見したので作ってみました。
黒糖がけタイガーナッツ
タイガーナッツがカリカリで食べやすい!話題のスーパーフードを手軽に美味しく♪
このレシピの生い立ち
タイガーナッツを買ったは良いけれど、そのままだと繊維が口に残って食べにくい…。
どうにか美味しく食べたいと思っていたら、カルディコーヒーで黒糖がけのタイガーナッツを発見したので作ってみました。
作り方
- 1
タイガーナッツをフライパンで煎ります。
好みの硬さになったら火から下ろしておきます。 - 2
今回はタイガーナッツが少な目だったので、クルミを追加しました。
- 3
黒糖と水を鍋に入れて弱火にかけます。
- 4
泡が細かくなってとろみがついてきたら、タイガーナッツを入れます。
- 5
火にかけたたま、タイガーナッツに黒糖液を絡めます。
水分が飛んだら火から下ろします。
焦げやすいので気をつけて。 - 6
冷えて固まる前にクッキングペーパーに広げておきます。
固まったら完成。 - 7
鍋にへばりついた黒糖を洗うときは、鍋に水を入れて沸かすとキレイに落ちますよ。
コツ・ポイント
始めにタイガーナッツを煎っておくと、香ばしさとカリカリ感が増して美味しくなります。
黒糖と水の量はお好みで。
煎るとカリカリ感が出るので、黒糖を絡めなくても美味しく食べられました。
皮付きが香ばしくてオススメです。
似たレシピ
-
-
-
お箸が止まらない 黒糖ナッツの箸休め お箸が止まらない 黒糖ナッツの箸休め
ナトリウム、カリウム、ビタミン、ミネラルなど身体にいいことづくしの黒糖とナッツ、美味しくて健康的な理想的なおやつ! ゆさKitchen -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18051596