さっぱり中華スープ

Mjuk(ミューク) @cook_40106659
野菜や肉がたっぷり入ったスープ。酢は控えめなので、子供や酸っぱいのが苦手な人でも抵抗なく食べれます。
このレシピの生い立ち
春巻の具の材料をスープの具として使い回ししました。
同じ材料でも見た目と味が全然違うので、飽きません!
料理教室でも好評でした。
さっぱり中華スープ
野菜や肉がたっぷり入ったスープ。酢は控えめなので、子供や酸っぱいのが苦手な人でも抵抗なく食べれます。
このレシピの生い立ち
春巻の具の材料をスープの具として使い回ししました。
同じ材料でも見た目と味が全然違うので、飽きません!
料理教室でも好評でした。
作り方
- 1
豚肉・たけのこ・きくらげ・人参は細切り、ニラは3cmの斜め切り。豆腐は軽く水切りして食べやすい大きさに切る。卵は溶く。
- 2
鍋に鶏ガラスープの素と水を入れ火にかける。沸騰したら、豚肉・たけのこ・きくらげ・人参を入れ中火で煮る。
- 3
アクが出たら取り、火が通ったら醤油と塩を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4
豆腐とニラを入れ、溶き卵を流し入れる。最後に酢を加える。
コツ・ポイント
野菜や肉はお好みで入れてください。たけのこ・きくらげを入れると中華っぽくなります。子供でも食べれるよう酢は控えめにしてます。酸っぱいのがお好きな方は、量を増やしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18052085