さっぱり中華スープ

Mjuk(ミューク)
Mjuk(ミューク) @cook_40106659

野菜や肉がたっぷり入ったスープ。酢は控えめなので、子供や酸っぱいのが苦手な人でも抵抗なく食べれます。
このレシピの生い立ち
春巻の具の材料をスープの具として使い回ししました。
同じ材料でも見た目と味が全然違うので、飽きません!
料理教室でも好評でした。

さっぱり中華スープ

野菜や肉がたっぷり入ったスープ。酢は控えめなので、子供や酸っぱいのが苦手な人でも抵抗なく食べれます。
このレシピの生い立ち
春巻の具の材料をスープの具として使い回ししました。
同じ材料でも見た目と味が全然違うので、飽きません!
料理教室でも好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉もも薄切り 3枚(50g程)
  2. たけのこ 1/3本(50g程)
  3. きくらげ 少々
  4. 人参 1/3本
  5. 絹豆腐 1/3~1/2丁
  6. ニラ 1/2束
  7. 1個
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  9. 1200cc
  10. 醤油 大さじ1
  11. 小さじ1
  12. 水溶き片栗粉 大さじ3程
  13. 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉・たけのこ・きくらげ・人参は細切り、ニラは3cmの斜め切り。豆腐は軽く水切りして食べやすい大きさに切る。卵は溶く。

  2. 2

    鍋に鶏ガラスープの素と水を入れ火にかける。沸騰したら、豚肉・たけのこ・きくらげ・人参を入れ中火で煮る。

  3. 3

    アクが出たら取り、火が通ったら醤油と塩を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    豆腐とニラを入れ、溶き卵を流し入れる。最後に酢を加える。

コツ・ポイント

野菜や肉はお好みで入れてください。たけのこ・きくらげを入れると中華っぽくなります。子供でも食べれるよう酢は控えめにしてます。酸っぱいのがお好きな方は、量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mjuk(ミューク)
に公開
自宅で料理を教えている友達(ニックネーム:キャサリン)に代わって、アシスタントの私がレシピ紹介します!私が開設しているブログにも、ぜひ遊びに来てください♪http://mjuk0711.blog89.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ