昆布おかか入り茄子とピーマンの炒め煮

solapapa @cook_40056233
昆布とおかかの出汁がしみしみ♡茄子もピーマンも柔らかで美味しいです
このレシピの生い立ち
夏になると畑で採れた茄子やピーマンを使って母がよく作ってくれていました。我が家では茄子やピーマンは揚げ物や炒め物が多いのですが味を思い出して久しぶりに作ってみました。昆布にも味がしみて美味しいです。
昆布おかか入り茄子とピーマンの炒め煮
昆布とおかかの出汁がしみしみ♡茄子もピーマンも柔らかで美味しいです
このレシピの生い立ち
夏になると畑で採れた茄子やピーマンを使って母がよく作ってくれていました。我が家では茄子やピーマンは揚げ物や炒め物が多いのですが味を思い出して久しぶりに作ってみました。昆布にも味がしみて美味しいです。
作り方
- 1
茄子はヘタを取り縦半分に切り斜めに切り込みを入れ6個に切ります。ピーマンは1個を4等分に切り昆布は2㎝角に切ります。
- 2
鍋にごま油を熱し茄子を両面軽く焼いて炒めます。
- 3
ピーマンを入れさっと炒め分けておきます。
- 4
だし醤油以外の調味料と昆布を加え弱火で5分くらい加熱します。
- 5
だし醤油と鰹節を加えアルミホイルなどで落し蓋をし弱火でコトコト茄子が軟らかくなるまで加熱し火を止めます。
- 6
しばらくそのままにし少しさまし味をなじませます。
- 7
昆布も一緒に器に盛り付けて出来上がりです。
- 8
2017/8/28
昆布の人気検索で
トップ10入りしました。有難うございます。
コツ・ポイント
昆布は早煮え昆布の薄いタイプの物を使いました。茄子は切ってすぐ炒めるので水にさらさなくてもよいです。⑥で残った煮汁が多かったら少し煮詰めて煮汁が少し残るくらいにします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18052530