鶏肉と香味野菜のラープ(タイの和え物)

mikko6 @mikkoro
「ラープ」はタイの和え物です。あまりアジアン料理を好まない人でも食べやすい味付け。野菜がたっぷりとれて簡単です!
このレシピの生い立ち
タイで食べたラープをみんなが食べやすい味に仕上げました!
作り方
- 1
お米をフライパンで炒める。
茶色くなってきたら、火をとめ、すこし冷ます。 - 2
セロリを食べやすい大きさに切る。
- 3
ミョウガも写真の用に切る。
玉ねぎも薄くスライスする。 - 4
鶏肉を小さめに切り、皮を下にして炒める。皮をパリッとさせるために、中~高温で5~7分間触らないでください。
- 5
写真の用に色づいたらひっくり返す。2~3分でOK。ここで余分な油は拭き取っておいて下さい。
- 6
お米がさめたら、フードプロセッサー等で細かく砕く。
- 7
ボールにセロリ、ミョウガ、ネギ、鶏肉、玉ねぎ、
砕いたお米、タレの材料を入れて和える。 - 8
盛り付けて完成!
好きな方は、大葉やパクチーなどを入れても◎ - 9
アジアン苦手な旦那と2歳の娘もたべててビックリ!美味しいいただきました!
この味はいけるみたいです♡
コツ・ポイント
鶏肉以外でも豚肉でも◎サンマ、イワシの素揚げを入れても美味しいです。
あと1日冷蔵庫で寝かせると更に美味しくなります!
セロリ苦手な方はセロリ少なめ玉ねぎの分量多くしても美味しく作れます。
似たレシピ
-
お家でタイ料理「いかと海老の和えもの」 お家でタイ料理「いかと海老の和えもの」
家で簡単に出来る、あっさり味のいかとエビの和えもの。家で作れば辛さも調整が出来るので、辛いのが苦手な人も是非お試しあれ! nerachin -
キャベツと玉葱とローストビーフの和え物 キャベツと玉葱とローストビーフの和え物
・肉好きにはタマラナイ「肉王」になれる1品!シッカリ味付けの野菜タップリ和え物♪お弁当にも♪(●^o^●) ☆UNDRESS☆ -
-
-
基本の和え物★きゅうりとミョウガ 基本の和え物★きゅうりとミョウガ
涼し気な和え物が、嬉しい季節です♡ミョウガときゅうりの和え物は、身体の熱を外に出し、疲れをとり、爽やかさが残ります♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18052659