土鍋(ぬくたなべ)で作る冬瓜のカレー煮!

shino食堂
shino食堂 @cook_40107516

いつもの冬瓜煮をカレー風味にアレンジ♪
このレシピの生い立ち
冬瓜は1個買うと余ります。そこで、カレーうどん風のスープ仕立てにしてはどうかと作ってみました。冬瓜があまり得意ではない家族にも好評で、とうもろこしの甘さがカレーと合うので子供もにもいいのではないかと思います。寒くなると出番が増えそうです。

土鍋(ぬくたなべ)で作る冬瓜のカレー煮!

いつもの冬瓜煮をカレー風味にアレンジ♪
このレシピの生い立ち
冬瓜は1個買うと余ります。そこで、カレーうどん風のスープ仕立てにしてはどうかと作ってみました。冬瓜があまり得意ではない家族にも好評で、とうもろこしの甘さがカレーと合うので子供もにもいいのではないかと思います。寒くなると出番が増えそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 50~60g
  2. 冬瓜 大1/4個
  3. とうもろこし 1/2本
  4. しょうが(みじん切り) 小さじ1杯程度
  5. オリーブ 小さじ1杯
  6. カレー粉 小さじ1
  7. コンソメキューブ 1個
  8. 400cc
  9. ■醤油 大さじ2杯
  10. ■酒 大さじ2杯
  11. ■みりん 小さじ1杯
  12. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    冬瓜は厚めに皮を剥き4cmくらいに切る。とうもろこしは実を包丁でこそげ取る(缶詰でも良い)

  2. 2

    土鍋を熱してオリーブ油を入れしょうがを炒め、鶏ひき肉を入れ更に炒める。

  3. 3

    2.に冬瓜、とうもろこしを入れ、大きく混ぜて油を馴染ませる。

  4. 4

    3.に水400ccとカレー粉、コンソメ1個、■の調味料を入れ、グツグツとなるまで煮込む。(耐熱土鍋をお使い下さい)

  5. 5

    冬瓜が柔らかくなるまで煮込む。この時味を見て薄いようなら塩で調整する。冬瓜に箸が通るくらいになったら火を止める。

  6. 6

    火を止めてグツグツしている所に水溶き片栗粉でトロミをつけて、蓋をし余熱で5分~7分程度蒸らして完成。

コツ・ポイント

冬瓜はあまり柔らかくなりすぎ無い方が美味しいです。スプーンがすっと入るくらいがベストです。その点土鍋は余熱で仕上げてくれるのでいいです。今回はトロミの少ないスープ仕立てにしました。空焚きできる土鍋、温たなべで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shino食堂
shino食堂 @cook_40107516
に公開
美濃焼の土鍋、温たなべ(ぬくたなべ)で色々な家庭料理に挑戦します。
もっと読む

似たレシピ