豆ときのこのドライカレー

バゲットねえさん @cook_40054244
カレーというと高カロリーですが、たくさんの野菜を入れて極力ヘルシーにしてみました
このレシピの生い立ち
カフェっぽいドライカレーを想像して作ってみました
豆ときのこのドライカレー
カレーというと高カロリーですが、たくさんの野菜を入れて極力ヘルシーにしてみました
このレシピの生い立ち
カフェっぽいドライカレーを想像して作ってみました
作り方
- 1
玉ねぎ、セロリ、人参、にんにく、生姜をみじん切りにする
- 2
にんにく、生姜、鷹の爪、クミンをオリーブオイルで弱火でじっくり炒める(にんにく、生姜はたっぷりのほうが美味しいです)
- 3
香りが十分にたち、にんにくが焦げない程度で、コリアンダーとともに玉ねぎ・セロリ・挽肉・人参・きのこ類を順に入れ炒める
- 4
全体に火が通ってきたら、トマト水煮、りんごをすりおろして加えさらに炒める
- 5
水or牛乳を入れ、カレールー(包丁で細かく砕いておくとよい)、豆を加え、味が馴染むまで少々煮込む
- 6
塩コショウ・ケチャップ・ウスターソースソース・コンソメ顆粒を加えて味を整える
- 7
ご飯はターメリックライスがおすすめ
(ID 18048738)
コツ・ポイント
にんにく・生姜はたっぷりと!クミンはそれがあるだけでグッと本物感がでるので(笑)ぜひとも入れてください!!
よりヘルシーにしたい方はお肉を半分に減らしてきのこ類を倍に!
お子様が食べる場合は鷹の爪入れずに牛乳・りんご多めで作るといいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18052948