簡単で適当なおいなりさん

簡単で適当な男 @cook_40095539
ちょっとした軽食に便利なおいなりさんを簡単に作りたかったんです。
このレシピの生い立ち
「簡単で適当な長ねぎと油揚げのぽん酢和え」(ID:18016297)で油揚げが余ったので作ってみました。
簡単で適当なおいなりさん
ちょっとした軽食に便利なおいなりさんを簡単に作りたかったんです。
このレシピの生い立ち
「簡単で適当な長ねぎと油揚げのぽん酢和え」(ID:18016297)で油揚げが余ったので作ってみました。
作り方
- 1
油揚げを半分に切ります。
- 2
鍋に水を入れ、沸騰したら半分に切った油揚げを入れます。
- 3
弱火にし、砂糖としょうゆを入れます。
- 4
砂糖としょうゆが全体に行きわたるように鍋を軽く回し、油揚げを10分煮ます(5分でひっくり返してください)。
- 5
油揚げを煮ている間に酢飯を作ります。ご飯0.5合分の場合、お酢15cc、砂糖大さじ1、塩小さじ1/4です。
- 6
酢飯の作り方は、「簡単で適当な鮭とかいわれの混ぜ寿司」(ID:17996227)をご参照ください。
- 7
油揚げが煮えたら、煮汁を捨て、油揚げを箸などで軽く押して煮汁を絞り、お皿の上などで冷ましてください。
- 8
油揚げが冷めたら、手で押して、さらに油揚げを絞ってください。
- 9
油揚げを開いて酢飯を詰めてください。
- 10
完成! 0.5合で4袋分くらいになります。お好みで酢飯に白ごまを混ぜたり、最後にかけたりしてもいいでしょう。
コツ・ポイント
油抜きとかめんどくさいからしません。水の量が少ないので、煮る時に火が強すぎて煮詰めすぎないようにしてください。
似たレシピ
-
レンジで簡単!おいなりさん☆いなり寿司☆ レンジで簡単!おいなりさん☆いなり寿司☆
電子レンジで簡単に美味しいおいなりさんの皮を作りました!!きつねうどんにもオススメです♪(*^^*) ☆ジェットちゃん☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18053367