鶏手羽元のゆで汁で、絶品玉子スープ

えつき
えつき @cook_40054775

鶏手羽元のゆで汁はとっても美味しいスープなので、それを使いました。

このレシピの生い立ち
鶏手羽元のゆで汁をいつもスープにするのですが、たまには変わった感じに、黄身と、白身を分けて入れてみました。
ちなみに、このレシピで出たゆで汁を使いました。レシピID18053127

鶏手羽元のゆで汁で、絶品玉子スープ

鶏手羽元のゆで汁はとっても美味しいスープなので、それを使いました。

このレシピの生い立ち
鶏手羽元のゆで汁をいつもスープにするのですが、たまには変わった感じに、黄身と、白身を分けて入れてみました。
ちなみに、このレシピで出たゆで汁を使いました。レシピID18053127

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元ゆで汁 800ml
  2. ネギ 1/2本
  3. 人参 1/2本
  4. 冷凍鶏団子 12個
  5. 乾燥ワカメ 適宜
  6. 適宜
  7. 1個
  8. 大さじ1
  9. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    鶏手羽元のゆで汁は、ペーパータオルなどをひいたザルでこす。

  2. 2

    ネギ人参は細切りに、卵は黄身と、白身に分けておくワカメも水で戻しておく。

  3. 3

    こしたゆで汁を鍋に入れて火にかける。沸騰したら、肉団子、ワカメ野菜をいれる。あくがでたらとる。酒と塩を入れて味を見る。

  4. 4

    鍋の火を弱火にして、卵の黄身を潰して、鍋のスープを少し入れて緩くしてから鍋にいれる。

  5. 5

    白身もしっかり菜箸でほぐして鍋に入れる。きれいな白と黄色がでたら、水溶き片栗粉を入れて、少し火を強めてトロミをだす。

  6. 6

    火を止めて出来上がり。味付けは酒と塩だけで十分です。

コツ・ポイント

ゆで汁は、しっかりこしてください。アクもしっかりとってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えつき
えつき @cook_40054775
に公開
ズボラで、作るの食べるの大好き!3人の子供のママです。簡単で美味しいレシピをゆるりと載せていけたらと思ってます。クックパッドブログも始めました。よろしければのぞいてください。
もっと読む

似たレシピ