広東風あんかけ おこげご飯
ご飯を温めてから素揚げして「おこげご飯」
を作りました。「あんかけ」は薄味にしました。
このレシピの生い立ち
なし。
作り方
- 1
①ご飯をレンジで温めてからホイルをひいてグリルで軽く焼く。
- 2
②玉子焼き用のフライパン(小)にオイルを多めにひき、①のご飯を素揚げする。スプーンでご飯をすくう(油を取る)
- 3
③シーフードミックスを自然解凍をしてから使う。
- 4
④ ②の素揚げしたご飯をキッチンペーパーで油を取る。
- 5
⑤ 熱したフライパンに油をひき、豚肉、シーフードミックスを炒める。
- 6
⑥ ⑤に貝柱スープの素(粉末)を入れさらに炒める。
- 7
⑦ ⑥に水溶き片栗粉を入れよくかき混ぜる。少し煮る。
- 8
⑧出来上がり!
コツ・ポイント
☆ シーフードミックスは自然解凍してから使ってください。
☆水溶き片栗粉を入れてから時間をかけよく混ぜてください。すぐ、火を止めないでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
海鮮あんかけおこげ【ドライフード】 海鮮あんかけおこげ【ドライフード】
ワンダーシェフドライフードメーカーでおこげを作ってみました!たっぷりの海鮮あんかけと一緒に食べると絶品です! ワンダーシェフ圧力鍋 -
-
-
サッポロ一番で簡単あんかけおこげ(鍋巴) サッポロ一番で簡単あんかけおこげ(鍋巴)
面倒なあんかけおこげ(鍋巴)もサッポロ一番のスープとトースターで驚く程簡単に。アツアツのあんがからんでおいしいです♪ ちいさなしあわせKT
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18053892