作り方
- 1
レンジで使える物に、豚ひき肉を入れる。今回は187gでした。
- 2
焼き肉のタレを
大さじ3杯入れました。 - 3
お好みでどうぞ。
コチュジャンを少し入れました。豆板醤とかでも。 - 4
混ぜ合わせます。
- 5
500Wで、ラップ無しで2分しました。まだまだ、生っぽいのでもう一回。2分します。
- 6
少しまだ赤く見えるのでレンジに。様子を見ながらしてみてください。気になるのでもう2分しました。
- 7
きちんと加熱されました。脂が気になるので、キッチンペーパーで吸い取りたいと思います。
- 8
キッチンペーパー3枚を団子にして2つ入れて吸い取りました。
- 9
器に入れて出来上がり♪
コツ・ポイント
味の濃さは、タレを増やしたり
塩胡椒などで、お好みに合わせて下さい♪
生姜や一味などを入れるとホットになります。
似たレシピ
-
-
すき焼きのタレを使ってレンチン豚そぼろ! すき焼きのタレを使ってレンチン豚そぼろ!
材料3つで簡単に豚そぼろができちゃいます。忙しい朝、レンチンで豚そぼろ、フライパンで卵そぼろと無駄なく動けますよ! メグママ1026 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18053941