ノンオイル★黒ごまきなこだけのシフォン

ノンオイルでヘルシー♬薄力粉なしできなこだけのシフォンケーキを作りました♬牛乳でもっちりしっとりしゅわしゅわです♡
このレシピの生い立ち
大好きな黒ごまきなこだけで薄力粉を入れないシフォンが作りたくて♬
ノンオイル★黒ごまきなこだけのシフォン
ノンオイルでヘルシー♬薄力粉なしできなこだけのシフォンケーキを作りました♬牛乳でもっちりしっとりしゅわしゅわです♡
このレシピの生い立ち
大好きな黒ごまきなこだけで薄力粉を入れないシフォンが作りたくて♬
作り方
- 1
卵黄と卵白を別のボウルに分け入れ、卵白入りのボウルを冷凍庫に入れる。
- 2
グラニュー糖とコーンスターチを混ぜてホイッパーでよく混ぜておく。
きな粉を2回ふるう。
オーブンを180度に予熱。
- 3
卵黄をもったりするまでホイッパーで泡立て、牛乳を入れて混ぜる。
きな粉をふるい入れ、粉気がなくなるまでぐるぐる混ぜる。
- 4
卵白のボウルを冷凍庫から出し、塩ひとつまみを入れ泡立てる。少し白くなったらグラニュー糖の1/3を入れ泡立てる。
- 5
ツヤが出てきたらグラニュー糖もう1/3を入れ泡立てる。
- 6
さらにツヤが出てきたら残りのグラニュー糖を入れて泡立て、ツノがお辞儀するまで泡立てる。
メレンゲの完成!
- 7
卵白のホイッパーでメレンゲをひとすくいして卵黄のボウルに入れ、そのままぐるぐるとしっかり混ぜなじませる。
- 8
ゴムベラに持ち替え、メレンゲをもうひとすくいし取り卵黄のボウルに入れ、手早く白い筋がなくなるまで混ぜる。
- 9
卵黄ボウルの中身を卵白に全て入れ、ゴムベラで底から10回ほどすくい上げ混ぜる。
生地がリボン状に落ちる固さが目安!
- 10
型に流し込み、菜箸を入れて3回ほどぐるぐると回す。
- 11
170度のオーブンで35分焼く。
焼けたらすぐに逆さにして十分冷まし、ビニール袋に入れて一晩冷やす。
コツ・ポイント
グラニュー糖とコーンスターチを始めから混ぜておくのがコツ!てんさい糖や三温糖でもしっかりしたメレンゲができます。
牛乳を使うことでもっちりしっとり。豆乳でもいいと思います♬
メレンゲを泡立てすぎると腰折れや底上げの原因になるので注意。
似たレシピ
-
-
-
-
ノンオイル♡ヨーグルトマーブルシフォン ノンオイル♡ヨーグルトマーブルシフォン
ノンオイルでもこんなにしっとり♡砂糖も最小限に抑えたヘルシーシフォン♡BPなしでもちゃんと膨らんでくれます♡ くまくまぱん -
ノンオイル きなこシフォンケーキふわふわ ノンオイル きなこシフォンケーキふわふわ
ヘルシーなノンオイルのきなこシフォンケーキに、きなこと練乳がたっぷり入った、クリームが最高においしいです。 YUとMUのキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ