マラコフトルテ

白を基調とした優しい風貌にもかかわらず、濃厚で芳醇な味わいのムースケーキです。
このレシピの生い立ち
日本橋三越『カフェ・ウィーン』でいただいた「マラコフトルテ」、今は取り扱いがないようなので、自分で作りました。
懐かしい味に感激!
2008.12.1
マラコフトルテ
白を基調とした優しい風貌にもかかわらず、濃厚で芳醇な味わいのムースケーキです。
このレシピの生い立ち
日本橋三越『カフェ・ウィーン』でいただいた「マラコフトルテ」、今は取り扱いがないようなので、自分で作りました。
懐かしい味に感激!
2008.12.1
作り方
- 1
〈準備〉
・1cm口金をつけた絞り出し袋を用意する。
・直径15cmの台紙用牛乳パックを用意する。 - 2
・セルクルの中敷用フィルムとして、クリアファイルを5cm幅の帯状にカットしたものを用意する。
- 3
〈ビスキュイ生地を作る〉
大きめのボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けて加えてしっかりとしたメレンゲを作る。 - 4
卵黄を加えてミキサーのワイヤーでざっと混ぜ、薄力粉をふるい入れる。
- 5
粉けがなくなるまでゴムベラで混ぜ合わせ(約20回)、絞り出し袋に生地を入れる。
- 6
〈焼成する〉
オーブンシートに置いたセルクルに底用ビスキュイを絞り出し、残りはハートの形にする。 - 7
粉糖をふり、見えなくなったら再度振りかける。
250℃に予熱したオーブンで、180℃約10分焼成する。 - 8
シート毎取り出し、完全に冷めたらセルクルとシートからはがす。
形の良いハートを、飾り用に6個取り分けておく。 - 9
〈ムースを作る〉
ゼラチンを水に振り入れてふやかす。 - 10
卵黄を泡立て器でよく溶きほぐし、グラニュー糖を加えてすばやくすり混ぜる。
- 11
白っぽくとろりとしたら、塩、コアントロー、牛乳を加える。
- 12
電子レンジで30秒加熱したゼラチン液を加える。
少しとろみがつく程度に冷やし、八分立てした生クリームと合わせる。 - 13
〈組み立てる〉
台紙にのせたセルクルに中敷用フィルムをセットし、底の部分のビスキュイを戻し入れる。 - 14
ムースを流し入れて表面にハートのビスキュイを並べ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 15
セルクルと中敷き用フィルムをはずし、ホイップクリームで全体を覆う(約100g~120g使用)。
- 16
等分になるようなデコレーションをし、飾り用ハートのビスキュイを乗せる。
似たレシピ
-
-
初夏にさっぱりと♪レモンムースのケーキ 初夏にさっぱりと♪レモンムースのケーキ
ほわんほわんのレモンムースと卵をたっぷり使ったスポンジケーキを重ねました。さっぱりしているので、甘いケーキが苦手な方にもお勧め!ムースだけで食べてもおいしいですよ(^∇^) youichie -
-
-
プルルン♪いちごミルクムースケーキ プルルン♪いちごミルクムースケーキ
優しい甘さのミルクムースにイチゴを加えてあっさりヨーグルトクリームでデコレーションしました。バースデーケーキとしても♪ リンリンりんご☆ -
-
-
アボカドのダブル・レアチーズケーキムース アボカドのダブル・レアチーズケーキムース
濃厚なアボカドのムースとレアチーズケーキムースが2層になったアボカド三昧のムース♪とっても上品な味に仕上がりました♡ MrsMcKee -
-
その他のレシピ