きんぴらごぼう

もこもこエルフーン
もこもこエルフーン @cook_40119603

基本的なきんぴらごぼう。自家製冷凍食品にもできるので、お弁当の1品にも大活躍☆
このレシピの生い立ち
毎日お弁当を入れるのに、簡単においしい冷凍お惣菜が作りたいと思って♪

きんぴらごぼう

基本的なきんぴらごぼう。自家製冷凍食品にもできるので、お弁当の1品にも大活躍☆
このレシピの生い立ち
毎日お弁当を入れるのに、簡単においしい冷凍お惣菜が作りたいと思って♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ごぼう 1本
  2. 人参 1/2本
  3. ごま 大さじ1
  4. ■酒 大さじ2
  5. ■砂糖 小さじ1~2
  6. ■醤油 大さじ1
  7. 一味唐辛子 お好みで☆
  8. 炒りごま お好みで☆

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮をこぞげて斜め薄切りにしてから細切りにして、水につけてあく抜きをしておく。にんじんも同じように切っておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、水を切ったごぼうと人参を炒める。全体に油がいきわたったら、■を入れ、中火にする。

  3. 3

    混ぜて水分をとばしながら炒りつける。お好みで一味唐辛子とごまをふりかけ、水分がほぼなくなれば完成☆

コツ・ポイント

最初はふたをして蒸し煮にするのも、ごぼうや人参が早く柔らかくなるので、おすすめです。
いつも冷凍保存してお弁当に入れたい!という方は、蒸し煮にするのではなく、炒める方がレンジで解凍してもシャキシャキ感が残りおいしいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もこもこエルフーン
に公開
だんなと二人暮らしです。料理大好きな管理栄養士です☆お酒好きなので、肴レシピもアップしていきたいと思います!かなにま
もっと読む

似たレシピ