レンジで時短!白菜ミルフィーユ

ロールキャベツを簡単に作りたくて、アレンジしてみました。私の実家は、ケチャップ味のロール白菜が定番だったので、母の味です
このレシピの生い立ち
母が、ケチャップ味のロール白菜をよく作ってくれて、大好きでした。白菜の下茹でなどが大変なので、レンジで手抜き(笑)。手軽に大好きなメニューができるようになりました。
レンジで時短!白菜ミルフィーユ
ロールキャベツを簡単に作りたくて、アレンジしてみました。私の実家は、ケチャップ味のロール白菜が定番だったので、母の味です
このレシピの生い立ち
母が、ケチャップ味のロール白菜をよく作ってくれて、大好きでした。白菜の下茹でなどが大変なので、レンジで手抜き(笑)。手軽に大好きなメニューができるようになりました。
作り方
- 1
白菜を緑の部分と白い部分に2等分する
- 2
豆腐をキッチンペーパーで包み、軽く水切りする。人参と玉ねぎをみじん切りにしておく。
- 3
ボウルにひき肉、人参、玉ねぎを入れ、軽く混ぜる。豆腐を手でつぶしながら混ぜ、塩コショウをして、全体に馴染ませる。
- 4
100均に売っているる大きめのプラスチック製のボウル(直径18cm位)に白菜の緑の部分を4枚敷き詰める
- 5
4の上に3のたねを白菜が見えなくなるように敷き詰める
- 6
5の上に白菜の白い部分を乗せて、さらにひき肉のたねを敷き詰める。最後に白菜のみどりの部分で蓋をする。
- 7
6にラップをして、600Wのレンジで5分加熱する。
- 8
もし、白菜が余ったら食べやすい大きさにきざんで、鍋に入れて煮込めばOK。ひき肉の種が余った場合は、一口大に丸めて鍋へ。
- 9
鍋に7を入れ、水、コンソメを入れ、蓋をして沸騰するまで煮る。沸騰してきたら、塩と粒コショウを入れ、全体に馴染ませる。
- 10
9にケチャップを入れ、中火で10分煮込めば、できあがり。ケチャップが好きな方は、仕上げに少しケチャップを足してもOK
- 11
4等分に切り分けて、お皿に盛れば、完成です(綺麗に切り分けられなくても大丈夫♪)
コツ・ポイント
1/4カットの白菜でもできますが、ボウルに並べるのが結構手間なので、白菜が1玉安く売っている時に作るのをお勧めします。ケチャップを入れた後、煮汁をかけながら煮込むと綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
挽肉とキャベツのミルフィーユ 挽肉とキャベツのミルフィーユ
「ロールしないロールキャベツ」といったお味。ロールキャベツより簡単、食べやすい、それでいておいしい! 主人にも小さい娘にも好評でした。 すいーとうさぎ -
-
きのこ餡掛け白菜と鶏のミルフィーユ蒸し煮 きのこ餡掛け白菜と鶏のミルフィーユ蒸し煮
フライパンに交互に重ねて蒸し煮にして作る白菜ミルフィーユです。ロール白菜より簡単。鶏豆腐タネとポン酢であっさりヘルシー。 あひ0 -
その他のレシピ