レンジで時短!白菜ミルフィーユ

花山花子
花山花子 @cook_40123632

ロールキャベツを簡単に作りたくて、アレンジしてみました。私の実家は、ケチャップ味のロール白菜が定番だったので、母の味です
このレシピの生い立ち
母が、ケチャップ味のロール白菜をよく作ってくれて、大好きでした。白菜の下茹でなどが大変なので、レンジで手抜き(笑)。手軽に大好きなメニューができるようになりました。

レンジで時短!白菜ミルフィーユ

ロールキャベツを簡単に作りたくて、アレンジしてみました。私の実家は、ケチャップ味のロール白菜が定番だったので、母の味です
このレシピの生い立ち
母が、ケチャップ味のロール白菜をよく作ってくれて、大好きでした。白菜の下茹でなどが大変なので、レンジで手抜き(笑)。手軽に大好きなメニューができるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 6~7枚
  2. ひき肉(合挽き) 300g
  3. 豆腐(木綿) 1丁
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 小1個
  5. 人参(みじん切り) 1/4本
  6. 塩コショウ 少々
  7. 600cc
  8. コンソメキューブ 2個
  9. ケチャップ 300g
  10. 小さじ1
  11. 粒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白菜を緑の部分と白い部分に2等分する

  2. 2

    豆腐をキッチンペーパーで包み、軽く水切りする。人参と玉ねぎをみじん切りにしておく。

  3. 3

    ボウルにひき肉、人参、玉ねぎを入れ、軽く混ぜる。豆腐を手でつぶしながら混ぜ、塩コショウをして、全体に馴染ませる。

  4. 4

    100均に売っているる大きめのプラスチック製のボウル(直径18cm位)に白菜の緑の部分を4枚敷き詰める

  5. 5

    4の上に3のたねを白菜が見えなくなるように敷き詰める

  6. 6

    5の上に白菜の白い部分を乗せて、さらにひき肉のたねを敷き詰める。最後に白菜のみどりの部分で蓋をする。

  7. 7

    6にラップをして、600Wのレンジで5分加熱する。

  8. 8

    もし、白菜が余ったら食べやすい大きさにきざんで、鍋に入れて煮込めばOK。ひき肉の種が余った場合は、一口大に丸めて鍋へ。

  9. 9

    鍋に7を入れ、水、コンソメを入れ、蓋をして沸騰するまで煮る。沸騰してきたら、塩と粒コショウを入れ、全体に馴染ませる。

  10. 10

    9にケチャップを入れ、中火で10分煮込めば、できあがり。ケチャップが好きな方は、仕上げに少しケチャップを足してもOK

  11. 11

    4等分に切り分けて、お皿に盛れば、完成です(綺麗に切り分けられなくても大丈夫♪)

コツ・ポイント

1/4カットの白菜でもできますが、ボウルに並べるのが結構手間なので、白菜が1玉安く売っている時に作るのをお勧めします。ケチャップを入れた後、煮汁をかけながら煮込むと綺麗に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花山花子
花山花子 @cook_40123632
に公開
魚釣りと食べることが大好きなだんなさんと2人暮らし。就業先で色々な方達と知り合うのが楽しみで、派遣の仕事をしています♪基本的にズボラなので、パパッとできる料理を日々模索しています(笑)作りたくない日も家族の食事の用意はしないといけないですよね。。そんな時、上手くできたらクックパッドにアップするぞ!と頑張って作ります(笑)趣味でタロット&オラクルカードの占いをしています⭐︎
もっと読む

似たレシピ