簡単!誰でも作れる!焼小龍包

ぴよ専属コック @cook_40116313
お家で作れちゃう本格小龍包!!肉汁が口いっぱいに広がって、お箸が止まらない(*^_^*)
このレシピの生い立ち
テレビで小龍包の食レポをみて食べたくなり、お家でも簡単に作れる小龍包を考えてみました。
作り方
- 1
ボウルに鶏がらスープの素、粉ゼラチンをいれ、熱湯を加えて溶けるまでよく混ぜる。冷蔵庫で一時間程度冷やし固める。
- 2
別のボウルに豚挽き肉、塩コショウを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 3
2のボウルに細かく切った万能ねぎ、しょうが、醤油、酒、オイスターソース、ごま油を加えてさらに混ぜる。
- 4
しっかり固まった1を細かくしながら、2のボウルに混ぜ込む。→タネの完成!
- 5
餃子の皮の中心にタネを置き、縁に水を塗ったらひだを作りながらねじって包む。
- 6
フライパンにごま油(サラダ油でも可)をひき、包んだ小龍包を並べる。
- 7
点火し、中火で軽く焼き色がつくまで焼く。
- 8
焼き色がついたら、水50㏄を加えて、ふたをして5~6分蒸し焼きにする。
- 9
強火にして残った水気を飛ばしたらごま油を垂らして完成!
コツ・ポイント
1の鶏がらスープのゼラチンをタネに加えることでジューシーさが増しますが、時短で作りたい方は1の工程を省いて2の工程からでも十分おいしく仕上がります(^^)v餃子の皮は大判のものにするのがおすすめです!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18055195