アンチョビとオリーブのトマトパスタ

マユミン1
マユミン1 @cook_40122827

お店で食べて美味しかったので、アレンジして作ってみました。
このレシピの生い立ち
トマトパスタは、シーフードやミート系になりがちですが、ニンニクとアンチョビを効かせたシンプルな素材のパスタも大人味で美味しいですよ。
冷蔵庫に少しづつ残っていたケイパーやオリーブも消費できて一石二鳥‼
勿論イカやタコを入れても美味しいです。

アンチョビとオリーブのトマトパスタ

お店で食べて美味しかったので、アレンジして作ってみました。
このレシピの生い立ち
トマトパスタは、シーフードやミート系になりがちですが、ニンニクとアンチョビを効かせたシンプルな素材のパスタも大人味で美味しいですよ。
冷蔵庫に少しづつ残っていたケイパーやオリーブも消費できて一石二鳥‼
勿論イカやタコを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. オリーブ(グリーン・ブラック) 各15〜20粒
  2. アンチョビフィレ 5〜8尾
  3. ニンニク 2片
  4. 赤唐辛子 1本
  5. ベイリーフ 1枚
  6. マッシュルーム 小1缶
  7. ケイパー 大匙1〜2
  8. トマト缶 2缶
  9. パスタ 240g
  10. オリーブオイル 大匙3〜4
  11. 砂糖 一つまみ
  12. 少々

作り方

  1. 1

    滑らかな仕上がりにする為にトマト缶は潰して漉す。面倒な時は、潰すだけでOKです。

  2. 2

    ニンニクはみじん切り。赤唐辛子は種を除く。

  3. 3

    オリーブは薄切りに、ケイパーは水を切る。アンチョビは細かく刻む。

  4. 4

    マッシュルームはスライス。

  5. 5

    鍋にオリーブオイル・ニンニク・赤唐辛子を入れ香りが立つように炒める。ニンニクは焦げやすいので火加減に注意して下さい。

  6. 6

    5の鍋に1のトマトを入れベイリーフも加えて軽く沸騰したら、下ごしらえした3・4の材料を入れ10分位弱火にして煮ます。

  7. 7

    軽くとろみが付いたら、砂糖一つまみと塩少々で味を整えたらソースの出来上がりです。

  8. 8

    今回は細めのパスタフェデリーニを使いました。

コツ・ポイント

オリーブやアンチョビはメーカーによって塩分が違うので、味見をしながら塩加減して下さい。

トマト缶は、ジューサーにかけると漉したり潰す手間が省けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マユミン1
マユミン1 @cook_40122827
に公開
お料理・ケーキ・パン作りが大好きですが、なかなか満足いくようなものは作れません。諦めずにコツコツ作り続けようと思います^^
もっと読む

似たレシピ