塩糀で卵のうまみ☆じゃこ入り卵焼き

発酵食大学 @hakkoushokudaigaku
毎日つくるお弁当にどうぞ。卵料理に塩糀!味がばっちり決まります。ショウガ入りは大人の味わい。お弁当に、晩酌のおつまみも。
このレシピの生い立ち
簡単な味付けで、ちゃんと「続けられる」食事づくりに発酵調味料が役立っています!
我が家の中学の息子は、卵焼きは甘いのやだし入りのがあるけれど、塩糀のが一番好きだといって、たくさん食べてくれます!
塩糀で卵のうまみ☆じゃこ入り卵焼き
毎日つくるお弁当にどうぞ。卵料理に塩糀!味がばっちり決まります。ショウガ入りは大人の味わい。お弁当に、晩酌のおつまみも。
このレシピの生い立ち
簡単な味付けで、ちゃんと「続けられる」食事づくりに発酵調味料が役立っています!
我が家の中学の息子は、卵焼きは甘いのやだし入りのがあるけれど、塩糀のが一番好きだといって、たくさん食べてくれます!
作り方
- 1
ボウルに卵を割りいれて溶く。塩糀、水、ちりめんじゃこ、ショウガも加えてよく混ぜる。
- 2
卵焼き器またはフライパンに油をひき、よく熱してから1の卵液を1/3程入れて中央からかきまぜ、半熟状にする。
- 3
半熟状の卵をたたみ、空いたスペースに残りの卵液の半分を流し入れて焼くのを繰り返す。厚焼き玉子に仕上げる。
- 4
出来上がり♪
ショウガが苦手な方は、抜いてもOKです。ちょっと大人味の卵焼きです!
コツ・ポイント
*しらすぼしの場合は、フライパンでさっと炒ってから卵液に加えるとよいです。生臭みがやわらぎます。
*刻みショウガは、ショウガをみじん切りにしたものです。
*塩糀はメーカーにより塩気の感じが異なりますので分量はお好みでかえてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18057489