お酢でやわらか効果!むね蒸し鶏

おしす
おしす @nerumi_105828

むね肉がとってもやわらかく仕上がります♡
それは”お酢”を使うから!
レンジで簡単!15分もあればできちゃうよ❤
このレシピの生い立ち
ドジから生まれたレシピ(;¬∀¬)ハハハ…
ぼ~っとしててお酒と酢を間違えてしまったんです。でも出来上がったらこれがめっちゃやわらかくて美味しい~(≧▽≦)

お酢でやわらか効果!むね蒸し鶏

むね肉がとってもやわらかく仕上がります♡
それは”お酢”を使うから!
レンジで簡単!15分もあればできちゃうよ❤
このレシピの生い立ち
ドジから生まれたレシピ(;¬∀¬)ハハハ…
ぼ~っとしててお酒と酢を間違えてしまったんです。でも出来上がったらこれがめっちゃやわらかくて美味しい~(≧▽≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

むね肉1枚分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 大さじ1
  3. 塩こしょう 少々
  4. 【タレ】
  5. 蒸し汁 全量
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1~1+1/2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は厚さが均等になるようにそぐ。

  2. 2

    耐熱容器に鶏肉を入れ、塩こしょうを両面にパラパラ。
    酢も加えて両面にしみこませるように手でなじませる。

  3. 3

    ふんわりラップをする。
    このようなレンジ対応のフタでも♡

  4. 4

    500Wの電子レンジに2分かける。

    取り出してひっくり返す。

  5. 5

    再びラップをして、2分加熱。

    その後、ラップをしたまま7分おいておく。

    やけどに気をつけて切る。

  6. 6

    タレを作る。
    ボウルに残った蒸し汁に、醤油と砂糖を混ぜるだけ!

    (肉をこれに漬け込んでも美味しいです)

  7. 7

    お皿に盛り付けて、タレをかける。

  8. 8


    マヨネーズ+ケチャップ+オリーブオイルのソースもオススメです。

  9. 9

    【むね肉2枚の場合の加熱時間目安】

    レンジ3分
      ↓
    裏返して3分
      ↓
    余熱10分

    ※酢は大さじ2

  10. 10

    2009/3/26
    おかげさまで話題入りすることができました♥
    有難うございました!

  11. 11

    2010/9/6

    レシピ名、加熱余熱時間、変更しました。
    今までの時間で作って下さった方、申し訳ありませんა

  12. 12

    2011/7/13

    おかげ様で100人ものたくさんの方に作っていただきました!
    本当に有難うございます♡

  13. 13

    扶桑社様
    『COOKPAD ご飯がすすむ!肉おかず 』に掲載していただきました♪

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

電子レンジの時間は機種によって違いますので、これは参考までに…。
くれぐれも加熱しすぎは禁物!
余熱で中まで火をとおす感じで…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おしす
おしす @nerumi_105828
に公開
スローな更新ですが、どうぞよろしくお願いします♥
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ