作り置き◎よこすか海軍カレーコロッケ♪

「よこすか海軍カレーフレーク」を使って、ひと口コロッケにしました♪
冷凍できるので作り置きにオススメです!
このレシピの生い立ち
溶けやすく小分けがしやすい「カレーフレーク」。ただカレーを作るだけじゃつまらない!ので、お弁当のおかずやおつまみに、ランチにもピッタリなコロッケに。
「よこすか海軍カレー」を名乗るため牛肉と牛脂を使いましたが、お好きな具材をお試しください。
作り置き◎よこすか海軍カレーコロッケ♪
「よこすか海軍カレーフレーク」を使って、ひと口コロッケにしました♪
冷凍できるので作り置きにオススメです!
このレシピの生い立ち
溶けやすく小分けがしやすい「カレーフレーク」。ただカレーを作るだけじゃつまらない!ので、お弁当のおかずやおつまみに、ランチにもピッタリなコロッケに。
「よこすか海軍カレー」を名乗るため牛肉と牛脂を使いましたが、お好きな具材をお試しください。
作り方
- 1
主な材料はこちら。
http://www.choumi.jp/SHOP/nbcf-125.html - 2
じゃがいもは2cmくらいの角切り、牛肉・玉ねぎは1cm角くらい、人参は6~7mm角くらいに切ります。
- 3
鍋にお湯を沸かし、沸騰したらじゃがいもを入れて15~20分くらい、煮崩れはじめるまで茹でます。
- 4
お肉と玉ねぎに塩コショウして、牛脂で炒めます。今回使ったのはスーパーでもらえる1パックの半分。
- 5
じゃがいもが茹だったら熱いうちにつぶします。
- 6
半分くらいつぶしたら、カレーフレークを入れてさらにつぶします。
- 7
炒めたお肉と玉ねぎを加え、こねないように気をつけながら均等に混ぜます。
- 8
ひとつ30gくらいにまとめ、丸めます。大きさ・形はお好みで変えてください。
- 9
卵・パン粉の順番につけます。
- 10
衣がつきました。この状態で少し寝かせ、衣を落ち着かせます。この状態で冷凍保存ができます。
- 11
180℃に熱した油で表面が色づくまで揚げれば完成です。ケチャップをつけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
衣をつけた状態で冷凍しておけば、使いたいときにサッと使えます。
じゃがいもを熱湯から茹でると、粘りが出ずホクホクの食感に。
牛脂が苦手な方はサラダ油で代用可。
小麦粉を使わないことで割れを防ぎます。
ケチャップの代わりにトマトソースも◎!
似たレシピ
-
-
-
残りカレーでおいしいカレーコロッケ❤ 残りカレーでおいしいカレーコロッケ❤
カレーを作ったあとの鍋に少~しだけカレーが残っていませんか??そのカレーでコロッケを!!お弁当にもOK☆APPLEapple
-
-
-
-
その他のレシピ