鶏ミンチで作るチキンボール

MICA♪
MICA♪ @cook_40110943

チキンボールは混ぜるだけのとても簡単なおかずです。青のりの風味が良いです。色々アレンジができるので作ってみてください。
このレシピの生い立ち
テレビで市場のお惣菜屋さんを紹介していました。チキンボールを大絶賛。作り方はわからなかったのですが材料は分かったので作ってみました。タネをそのまま冷凍保存、調理してからも冷凍保存が可能。家族も好きな物をつけて食べれるので大好評でした。

鶏ミンチで作るチキンボール

チキンボールは混ぜるだけのとても簡単なおかずです。青のりの風味が良いです。色々アレンジができるので作ってみてください。
このレシピの生い立ち
テレビで市場のお惣菜屋さんを紹介していました。チキンボールを大絶賛。作り方はわからなかったのですが材料は分かったので作ってみました。タネをそのまま冷凍保存、調理してからも冷凍保存が可能。家族も好きな物をつけて食べれるので大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

分量は多めです。
  1. 鶏ミンチ 400g
  2. 絹ごし豆腐(硬め) 200g(一丁)
  3. レンコン 200g
  4. 卵Lサイズ 1個
  5. 砂糖 大1半
  6. 大さじ2
  7. 白だし醤油 大さじ3
  8. 片栗粉 大さじ3
  9. 青のり 大さじ2
  10. 塩、こしょう 少々
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏ミンチに、お豆腐、砂糖、酒、白だし醤油、塩、こしょう、片栗粉、溶き卵を入れて粘りが出るまで混ぜる。

  2. 2

    細かくみじん切りをしたレンコンを入れる。(私はフープロで細かくしました)
    一緒に青のりも入れてしっかり混ぜ合わせます。

  3. 3

    混ぜ合わせたミンチダネをジップロックに入れ、下の角のどちらかに寄せます。絞り口のようにし、角を小さくカットします。

  4. 4

    揚げ油を用意し、170~180℃の油に絞り口からミンチをお好みの量を出してスプーンですくいながら揚げ油に入れます。

  5. 5

    揚げ油に入れたミンチダネは
    あまりさわらずに時々お箸で転がしながら、きつね色になるまでじっくり揚げて下さいね。

  6. 6

    揚がったチキンボールをお皿に盛り、添え物はししとうを素揚げしました。柚子胡椒、ポン酢、カラシをつけて食べました。

コツ・ポイント

お豆腐はしっかりしているタイプの絹ごし豆腐で作っています。タネが硬い場合は卵で調節してください。青のりを多めに入れても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MICA♪
MICA♪ @cook_40110943
に公開

似たレシピ