豚レバーのかりん揚げ

*おはら* @cook_40081784
下準備や下処理が少ないので簡単、でも臭みもなくておいしい!レバー嫌いでも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
給食で食べて一目ぼれしました。先生にレシピ聞き、好みの味にアレンジしました。
豚レバーのかりん揚げ
下準備や下処理が少ないので簡単、でも臭みもなくておいしい!レバー嫌いでも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
給食で食べて一目ぼれしました。先生にレシピ聞き、好みの味にアレンジしました。
作り方
- 1
レバーは洗って1cm幅の短冊切りにする。厚みの厚すぎるところは細く切る。
- 2
大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かす。漬け汁◎印をあわせておく。
- 3
沸かした湯でレバーをさっと茹で、熱いうちに漬け汁につける。時々かき回しながら20分~30分漬ける。
- 4
レバーの水気をきって片栗粉をまぶし、180℃の油でからっと揚げる。たれ★をボウルに全て合わせておく。
- 5
油をきったら熱いうちにたれのボウルに入れて、しっかり合えたらできあがり。
コツ・ポイント
熱いうちに、というのがポイントです。
食べる時は少し冷めてからの方が、クセが無いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
●苦手克服●レバ・ケチャ・レタス● ●苦手克服●レバ・ケチャ・レタス●
苦手なレバー。妊娠中の鉄分補給の為、食べやすく調理しました。これなら私も食べられます^^v 娘もパクパク♪レタスで包んで、より食べやすく♪ ジュンジュン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18058400