【生姜の保存方法】オイル漬け&焼酎漬け

無農薬野菜もうり農園
無農薬野菜もうり農園 @cook_40060113

生姜の保存方法のひとつとして。ナマなので要冷蔵で。しょうがをカビさせず、料理に使うのに便利。ゴマ油の香りがいいです
このレシピの生い立ち
生姜を痛めずに使いやすいように漬けました。保存は常温もしくは冷蔵庫で。低温に弱い生の生姜は常温保存です。焼酎は30度以上のものを。

【生姜の保存方法】オイル漬け&焼酎漬け

生姜の保存方法のひとつとして。ナマなので要冷蔵で。しょうがをカビさせず、料理に使うのに便利。ゴマ油の香りがいいです
このレシピの生い立ち
生姜を痛めずに使いやすいように漬けました。保存は常温もしくは冷蔵庫で。低温に弱い生の生姜は常温保存です。焼酎は30度以上のものを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生姜ひとかたまり
  1. 生姜 ひとかたまり
  2. Aごま 適量
  3. Aグレープシードオイル 適量
  4. B焼酎 適量

作り方

  1. 1

    A】生姜をすりおろし、またはフープロで微塵にし、煮沸消毒したビンにいれ、ゴマ油&グレープシードオイルを半々にをそそぐ

  2. 2

    B】生姜を適当な大きさに切り、煮沸消毒したビンにいれ、焼酎を注ぐ

  3. 3

    いずれも冷蔵庫で保存する。オイル漬けは炒めものに、焼酎漬けは煮物に使うのに便利。焼酎はなるべく度数の高いものを。

コツ・ポイント

スライスして酒に漬けて。すりおろしたものをゴマ油に漬けて。料理によって使い分けます。しょうがをカビさせずに使い切りましょう!
ブログで野菜料理の紹介してます、是非みてくださいね
http://ameblo.jp/okusama2010/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
無農薬野菜もうり農園
に公開
はじめまして。オクサマ@もうり農園です。2011年6月主人が脱サラ就農し農家さんはじめました。主人の作ったお野菜で美味しい料理頑張ります!野菜は全て無農薬。宅配もしています。http://www.mouri-nouen.com/
もっと読む

似たレシピ