コンニャクと白モツのピリ辛炒め

ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734

簡単安上がりで、おかずにも酒の肴にもOK。しかも低カロリーなので嬉しい一品!
このレシピの生い立ち
前日の残り物、白モツのピリ辛炒めにこんにゃくを加えて炒めなおしました。モツだけのときよりも食べやすくなり、しかも低カロリーで安上がりなご飯の友ができました^^
白モツからではなくて、市販の「こてっちゃん」などの味付け白モツでもOKです。

コンニャクと白モツのピリ辛炒め

簡単安上がりで、おかずにも酒の肴にもOK。しかも低カロリーなので嬉しい一品!
このレシピの生い立ち
前日の残り物、白モツのピリ辛炒めにこんにゃくを加えて炒めなおしました。モツだけのときよりも食べやすくなり、しかも低カロリーで安上がりなご飯の友ができました^^
白モツからではなくて、市販の「こてっちゃん」などの味付け白モツでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚の白モツ(または味付けモツ 200~300g(または1パック)
  2. こんにゃく 一枚
  3. 調味料A
  4. 醤油 大匙1
  5. みりん 大匙1
  6. 調味料B
  7. コチュジャン(代用で豆板醤、一味唐辛子) 小匙1(好みで)
  8. 味噌 大匙1
  9. 長ネギ・にんにく・しょうがみじん切り 各小匙1~(好みで)
  10. ごま 小匙1

作り方

  1. 1

    こんにゃくを一口大に手でちぎり、フライパンに湯を沸かしさっとゆがく。

  2. 2

    こんにゃくをザルに上げ、同じフライパンにこんにゃくを戻し、3分ほど中火で乾煎りする。

  3. 3

    調味料Aを加え、水分がなくなるまで焦がさないよう中火で炒める。(こびりつくようだったら油をたらす)

  4. 4

    白モツを加えごま油以外の調味料Bと薬味をいれてしばらく炒める。

  5. 5

    全体に味がなじんで水分がなくなったらゴマ油をたらし、絡めて出来上がり。
    お好みで白ゴマを振っても美味♪

コツ・ポイント

市販の味付けホルモンを使う場合は、調味料などの分量を加減してください。
好みですけど、この料理は薄味だと味がぼけてしまうので、ちょっと濃い目かな?ぐらいがおかずになっていいと思います。薬味は全部揃わなくてもそれなりに美味いです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734
に公開
安くて早くて美味しい「安早美(あそび)」の料理づくり。旬の食材は安くて美味しくて栄養価も高い!それらをうまく使い、誰もが簡単に早くできる料理を目指しています。もちろんエコ料理も研究中♪
もっと読む

似たレシピ