おでん鍋の素で簡単★大根と高野豆腐の煮物

yunachi30 @cook_40061890
おでん鍋の素と圧力鍋で、あっというまに完成するあっさり味の煮物。
おでんだしのおかげでだいこんも高野豆腐も味わい深く♪
このレシピの生い立ち
おでん鍋の素があったので、おでんではなく、煮物のだしとして使ってみました。
おでん鍋の素で簡単★大根と高野豆腐の煮物
おでん鍋の素と圧力鍋で、あっというまに完成するあっさり味の煮物。
おでんだしのおかげでだいこんも高野豆腐も味わい深く♪
このレシピの生い立ち
おでん鍋の素があったので、おでんではなく、煮物のだしとして使ってみました。
作り方
- 1
大根は皮をむき、縦に4等分、厚さ1.5~2cmのいちょう切りにする。
- 2
圧力鍋に大根、水、プチっと鍋《おでん》を入れて、フタをして加熱。
圧力ピンがあがったら、弱火で10分煮て火を止める。 - 3
自然にピンが下がったらフタをとり、ひとくち高野豆腐を入れて、5分ほどにて完成。
コツ・ポイント
ひとくち高野豆腐がない場合は、普通サイズの高野豆腐をぬるま湯で戻し、水気をしぼってから使えばOKです。
おでんつゆよりも、薄味にしていますが、水の分量をお好みでどうぞ。大根がひたひたになるくらいが目安です。
似たレシピ
-
お鍋やおでんや煮物に!竹輪のひき肉詰め お鍋やおでんや煮物に!竹輪のひき肉詰め
煮込み竹輪にひき肉を詰めたら、いつものおでんやお鍋がご馳走に変身♩竹輪がお出汁をじゅわん♡と吸い込んで美味しいです☺︎ hiro♡tee -
-
-
-
なんちゃって餅巾着*煮☆おでん/お鍋にも なんちゃって餅巾着*煮☆おでん/お鍋にも
『なんちゃっておはぎ』みたいに『なんちゃって餅巾』も☆お餅よりあっさり軽い仕上がりに**ご飯巾着でも☆(レンジ調理も) ルナ7 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18059639