さんまの梅干し煮♪懐かしいお母さんの味♪

mamakaze @cook_40086224
昔の食卓には良く上がってった、さんまの梅干し煮♪ これって、お母さんが良く作ってくれてたという方もいらっしゃるのでは?
このレシピの生い立ち
昔から良く食卓に上がっていました。
母は揚げずに煮ていましたが、揚げることで魚の臭みがなくなり、味が絡み、ご飯のおかずには最高です♪
さんまの梅干し煮♪懐かしいお母さんの味♪
昔の食卓には良く上がってった、さんまの梅干し煮♪ これって、お母さんが良く作ってくれてたという方もいらっしゃるのでは?
このレシピの生い立ち
昔から良く食卓に上がっていました。
母は揚げずに煮ていましたが、揚げることで魚の臭みがなくなり、味が絡み、ご飯のおかずには最高です♪
作り方
- 1
さんまは三等分に切り、はらわたを取り除きます。
水で洗った後ペーパーで水けを拭き取ってください。
さんまに酒をふります。 - 2
さんまに片栗粉をまぶして揚げます。
揚げた後は充分に油切りしてください。 - 3
鍋に刻んだ梅干しとほかの調味料を入れて沸騰させます。
その中に②を入れてください。 - 4
絡めるように煮詰めていってください。
煮汁が絡んだら出来上がりです。 - 5
皿に盛り、千切りにした大葉を天盛りしてください。
コツ・ポイント
使う梅干しによって調味料を加減してください。
今回は田舎梅を使ったので、酸味が効いていました。
甘辛く仕上がってるのでご飯のおともに最高です。
さんまのほかにイワシ・鯵などでも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18061045