秋の贅沢 渋皮煮パウンドケーキ

ゆめのかたまり
ゆめのかたまり @cook_40043987

ゴロっと入った渋皮煮が心を掴んで離しません!!

このレシピの生い立ち
今年たくさん作った渋皮煮を贅沢に使ってパウンドケーキを焼いてみました。

秋の贅沢 渋皮煮パウンドケーキ

ゴロっと入った渋皮煮が心を掴んで離しません!!

このレシピの生い立ち
今年たくさん作った渋皮煮を贅沢に使ってパウンドケーキを焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. バター(室温に戻しておく) 50g
  2. きび 50g
  3. (Lサイズ・室温に戻しておく) 1個
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 重曹 小さじ1
  7. マロンクリーム 100g
  8. ニラエッセンス 適量
  9. 私好みの栗の栗の渋皮煮(ID18553487) 8個

作り方

  1. 1

    薄力粉、ベーキングパウダー、重曹はあわせて振るっておく。卵を溶きほぐしておく。

  2. 2

    バターをよく練ったら砂糖をすり混ぜる。卵を少しずつ分離しないように混ぜていく。

  3. 3

    手順2に薄力粉を振るい入れ練らないように混ぜる。最後にバニラエッセンスとマロンクリームを入れてざっと混ぜる。

  4. 4

    型に生地を入れて底と側面に栗が露出しないようにのばしておく。渋皮煮を置いていく。オーブンを180度に余熱しておく。

  5. 5

    栗の上から生地を入れて栗との隙間が出来ないように指で押しこむ。型の7~8分目までにする。トップに切れ込みを入れておく。

  6. 6

    オーブンに入れて40~50分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

栗が露出すると型から出した時に割れやすいです。底と側面は生地でカバーして栗が出ないようにした方がいいです。栗の体積によって型に入る生地の量が変わってくると思うので調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆめのかたまり
ゆめのかたまり @cook_40043987
に公開
アメリカ留学中の息子を応援するのが今の楽しみです。お料理を送る事は難しいですがレシピなら届けられる!という思いから色んなアレンジを考えています。
もっと読む

似たレシピ