作り方
- 1
テフロンのフライパンに、砂糖と水を入れて火にかけ、木べらで混ぜながら砂糖を溶かす。
- 2
フツフツしてきたら、ナッツを投入。
木べらで砂糖を全体にからめる。 - 3
醤油も加えて煮詰まってきたら、きな粉も入れて混ぜ続ける。
- 4
まんべんなくきな粉と砂糖が溶けて、ペタペタしてきたら火を止める。
- 5
そのまま木べらで混ぜ続けると、だんだんナッツのまわりの砂糖が結晶化してきます。1〜2分位。
- 6
仕上げ用きな粉を加えて、全体にまぶします。
- 7
ナッツが一粒づつ結晶化したら、お皿に広げて冷まして出来上がり☆
コツ・ポイント
ナッツ、砂糖、水の割合(4:2:1)を守れば、増減OK。
きな粉の代わりにココアでもおいしいです☆
似たレシピ
-
-
きなことナッツのパウンドケーキ♪ きなことナッツのパウンドケーキ♪
きな粉は大豆イソフラボン!ナッツはオメガ3などを含み健康に良いものです。砂糖を減らしてハチミツを加えた、パウンドケーキ。 瀬戸めろん -
きなことナッツのメープルバタートースト♪ きなことナッツのメープルバタートースト♪
きなことナッツとごまの香ばしさとメープルシロップの甘さが後引きます!朝食やおやつにピッタリかと^ ^ クックおまちこ -
-
ナッツきな粉レーズン ところてんを食べる ナッツきな粉レーズン ところてんを食べる
葛切りにきな粉をからめて食べるイメージお砂糖の代わりはレーズンが代役をナッツの食感が心太の物足りなさを解消してくれる さんちゃん(╹◡╹) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18063716