がっつり!でもヘルシー☆大豆バーグ

shimaru
shimaru @cook_40051102

肉なしでも見た目も満足度もハンバーグ!玉ねぎを炒めるだけであとは簡単♪12/8ちょっとだけ更新
このレシピの生い立ち
ハンバーグっぽいものが食べたくなり、肉を使わずに出来ないかと思って…。ナツメグをきかせるとまるで肉!

がっつり!でもヘルシー☆大豆バーグ

肉なしでも見た目も満足度もハンバーグ!玉ねぎを炒めるだけであとは簡単♪12/8ちょっとだけ更新
このレシピの生い立ち
ハンバーグっぽいものが食べたくなり、肉を使わずに出来ないかと思って…。ナツメグをきかせるとまるで肉!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大豆水煮 150gくらい
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  3. にんにく(すりおろす) 1片
  4. しょうが(すりおろす) 1かけ
  5. オートミール 大さじ1~2
  6. 小麦粉 大さじ1~2
  7. ナツメ 少々
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎをあめ色になるまで炒める(20分ぐらい)

  2. 2

    大豆をつぶす。冷ました1と油以外の材料を全部混ぜる。ハンバーグ型に形作り、油を熱したフライパンで両面焼く。

  3. 3

    お好きなソースで召し上がれ♪

  4. 4

    参考~写真の野菜ソース
    玉ねぎ・ピーマン・まいたけ・なすを炒め、市販のトマトソースを加え煮詰める。

  5. 5

    ご参考~ひじき入れてみました。たれは醤油・みりん・酒各大さじ1ずつフライパンで煮詰めてかけました。ねぎと舞茸も添えて。

  6. 6

    大豆の潰し方☆粗めだと食感は楽しめますが、まとまりが悪くなりやすいので心配な方はある程度しっかり潰したほうが良いです。

コツ・ポイント

①粉等はかたさを見ながら調整してください。豆荒めだと崩れやすいので粉多めに。②大豆はビニール袋などに入れ上から手でつぶしても。③焼くときはやさしく裏返してくださいね。④ねぎとか干ししいたけのみじん切りとか混ぜても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ