神戸の味☆いかなごの釘煮

ちょろ・きゅう @cook_40078557
ご飯のお供に!おつまみに!!
大量に作っておけば冷凍で1年保存できますよ♪
このレシピの生い立ち
春の到来を告げる、いかなご。
毎年あちこちの家から釘煮を作る香りがしてます。
買うとかなり高い釘煮も、家で作ればたっぷり食べられます!
神戸の味☆いかなごの釘煮
ご飯のお供に!おつまみに!!
大量に作っておけば冷凍で1年保存できますよ♪
このレシピの生い立ち
春の到来を告げる、いかなご。
毎年あちこちの家から釘煮を作る香りがしてます。
買うとかなり高い釘煮も、家で作ればたっぷり食べられます!
作り方
- 1
買ってきた新子はすぐにザルに入れてザーっと洗い、水分が切れるまで放置。
※時間がたつと潰れやすいのですぐ洗う - 2
浅くて広い鍋にしょうゆ、ザラメを入れて火にかけ、ザラメを溶かす。
- 3
新子を鍋に入れ、しょうがも千切りにして入れる。
※新子は一気に、全体的まわすように入れる - 4
アルミホイルで落としぶたをして、強火で煮込む。
※絶対に混ぜたりしないこと!! グチャグチャになります - 5
煮汁がなくなれば火を止め、ザルに入れ煮汁を切りながら冷ます。
※焦げないように気をつけて! - 6
※柔らかくなったり、団子状に仕上がれば「失敗」ですが、混ぜご飯や卵焼きに入れたりすると美味しいですよ
コツ・ポイント
新子はとても柔らかいので、できるだけ触らないのがコツです。
我が家では何故か醤油をキッコーマン以外で作ると失敗しやすいので、毎年キッコーマンで作ってます。
似たレシピ
-
-
-
食べすぎ危険~☆いかなご くぎ煮一年分☆ 食べすぎ危険~☆いかなご くぎ煮一年分☆
春になったら、コレ。一年保存可能って聞くけど、美味しいので一年かからず すぐ完売(^^;)最後のはちみつで甘く仕上げるのがうちの母流っ。 勇アンドぐるんぱ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18065021