手作り中華まん(あんまん)-レシピのメイン写真

手作り中華まん(あんまん)

o紫蘭o
o紫蘭o @cook_40124102

シンプルで本格的中華まんpart2!
このレシピの生い立ち
シンプルに生地から作りたくて。

手作り中華まん(あんまん)

シンプルで本格的中華まんpart2!
このレシピの生い立ち
シンプルに生地から作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生地
  2. 薄力粉 120g
  3. 強力粉 60g
  4. ベーキングパウダー 2g
  5. ぬるま湯 100g
  6. ☆砂糖 8g
  7. ドライイースト 4g
  8. ラード 8g
  9. 1g
  10. 具材(あん)
  11. 小豆あん(こし) 80g
  12. ラード 2g
  13. すりごま 小2

作り方

  1. 1

    ~生地~ ぬるま湯(45℃)に、砂糖・ドライイーストを溶かす。

  2. 2

    ★の粉類を合わせてふるった中に、①・ラード・塩を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    水分がなじんでまとまってきたら、机の上でこねる。耳たぶくらいの柔らかさになれば◎ 包丁で4等分する。

  4. 4

    ~具材~ あんに、ラード・すりごまを加えて手早く混ぜる。4等分にし、丸める。

  5. 5

    生地を丸めて直径10㎝程にのばす。中央にあんをのせ、しわのないように丸く包んでいく。

  6. 6

    蒸し器にオーブンシートを敷き、生地のつなぎ目を下にしてまんじゅうを置き、強火で15分蒸す。

コツ・ポイント

コンビニのあんまんより大きいかも…。すりごまはお好みで。多めにすると香ばしさが増しておいしいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
o紫蘭o
o紫蘭o @cook_40124102
に公開
たまーにご飯・お菓子が作りたくなる女子大生。
もっと読む

似たレシピ