昔ながらの・・・高野豆腐の卵とじ☆

erinco☆
erinco☆ @cook_40044538

噛んだ瞬間に、お出汁が口いっぱいにジュワーっと広がる、定番の高野豆腐レシピです♪♪
このレシピの生い立ち
いつも作っている、定番メニューのひとつです。
小さい頃から食べている、懐かしい味です。

昔ながらの・・・高野豆腐の卵とじ☆

噛んだ瞬間に、お出汁が口いっぱいにジュワーっと広がる、定番の高野豆腐レシピです♪♪
このレシピの生い立ち
いつも作っている、定番メニューのひとつです。
小さい頃から食べている、懐かしい味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 3枚(乾燥状態で約55g)
  2. 絹さや 1パック
  3. 1個
  4. ☆水 400cc
  5. ☆和風だし(顆粒) 小さじ2
  6. ☆酒 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. ☆醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水で戻してぎゅっと絞り、絹さやは筋をとってから、それぞれ食べやすい大きさにカットしておきます。

  2. 2

    高野豆腐と調味料全て(☆)を鍋に入れて火にかけ、10分ほど、コトコトと味を煮含ませます。

  3. 3

    絹さやを加え、2分ほど煮ます。すぐに火が通るので、煮すぎないように注意。

  4. 4

    溶き卵をまわし入れ、火が通ったら、できあがり☆

コツ・ポイント

水で戻さずに使う高野豆腐の場合は、汁をいっぱい吸ってなくなっちゃうので、もう少しだけ水を多めに入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
erinco☆
erinco☆ @cook_40044538
に公開
2009年に結婚、2010年12月に長男、2012年10月に長女、2015年2月に次女を出産し、家族5人で慌ただしくも、毎日楽しく過ごしています♪♪まだまだ主婦としても、母としても未熟ではありますが、どうぞよろしくお願いします(^_^)/ブログも書いてますので、ぜひ覗きに来て下さいね☆http://ameblo.jp/erinco619/
もっと読む

似たレシピ