高野豆腐の中華風

おかちゃんキッチン
おかちゃんキッチン @cook_40057428

1品で、栄養バランスもよく、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いつも煮ている高野豆腐を、違った食べ方をしたいと思って。

高野豆腐の中華風

1品で、栄養バランスもよく、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いつも煮ている高野豆腐を、違った食べ方をしたいと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 4個
  2. 豚肉(細切れなど、安いものでOK) 150gくらい
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. 人参 1/2本
  5. ピーマン 2個
  6. しめじ 1パック
  7. ごま油(炒め用) 小さじ2
  8. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  9. 中華スープの素(顆粒) 小さじ2
  10. 300ccくらい
  11. 塩、こしょう 適宜
  12. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    高野豆腐は、水でもどす。玉ねぎはくし型切り、人参は半月ぎり、ピーマンも同じくらいの大きさに切る。しめじはほぐす。

  2. 2

    高野豆腐はたて半分に切り、1㎝くらいの厚さに切る。水気を絞っておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて炒める。色が変わったら、野菜を入れてさらに炒める。

  4. 4

    水と中華スープの素を入れて、4~5分煮る。

  5. 5

    高野豆腐を入れてさらに煮る。高野豆腐が煮汁を吸って、煮汁が少なくなります。

  6. 6

    塩、こしょうで味を整え、同僚の水で溶いた片栗粉を入れる。最後にごま油を回し入れる。

コツ・ポイント

肉も野菜も、あるものでOKです。小エビや貝柱でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかちゃんキッチン
に公開
娘2人の母親、お料理作るのも食べるのも大好きなおかちゃんです。
もっと読む

似たレシピ