ツナとタケノコで大葉ジェノベーゼ

やすこ0114
やすこ0114 @cook_40049166

フードプロッセサーがあれば簡単に出来ちゃいます♪
レモンで爽やかプラスw
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼ大好きなので、大葉バージョンにしておうちで作ってみましたw

ツナとタケノコで大葉ジェノベーゼ

フードプロッセサーがあれば簡単に出来ちゃいます♪
レモンで爽やかプラスw
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼ大好きなので、大葉バージョンにしておうちで作ってみましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200グラム
  2. 適量
  3. ツナ缶 1缶
  4. タケノコ 1/2個
  5. レモン 2切れ
  6. 大葉 15~20枚
  7. 松の実 小さじ2
  8. ★岩塩 適量
  9. あらびきガーリック 小さじ2
  10. 粉チーズ 大さじ2
  11. オリーブオイル 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    ★の材料を全て入れてフードプロセッサーでソース作り。粉チーズはクラフトのがオススメですよw

  2. 2

    塩を入れたお湯でパスタを茹で始めます。表示の茹で時間より1分半から2分早くあげると程よくアルデンテw

  3. 3

    タケノコを好みの大きさに切って、茹で上がり2分前くらいのパスタのお鍋へダイブw

  4. 4

    フライパンを中火に温めてツナを油を切らずに全て入れます。跳ねるので注意してくださいね!

  5. 5

    4のフライパンにパスタの茹で汁をお玉半分くらい入れます。乳化させて弱火に。

  6. 6

    5のフライパンに茹で上がったパスタとタケノコを入れてざっと混ぜたら【火を止めてから】1のソースを絡ませます。

  7. 7

    お皿に盛り付けてくし型に切ったレモンを添えて完成ですwれもんを絞っていただきますw

コツ・ポイント

①オリーブオイルは大体粉チーズの倍量で作っていますが、油っこいのがキライな方もいると思いますのでお好みで調節してください。
②火を止めずにソースを絡めてしまうとチーズが固まってしまうので注意!
味を調節して自分好みにして下さいw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やすこ0114
やすこ0114 @cook_40049166
に公開
つくれぽ中心ですがいろんな方のレシピ参考にしておいしい料理作っていきたいです^^
もっと読む

似たレシピ