ツナとタケノコで大葉ジェノベーゼ

やすこ0114 @cook_40049166
フードプロッセサーがあれば簡単に出来ちゃいます♪
レモンで爽やかプラスw
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼ大好きなので、大葉バージョンにしておうちで作ってみましたw
ツナとタケノコで大葉ジェノベーゼ
フードプロッセサーがあれば簡単に出来ちゃいます♪
レモンで爽やかプラスw
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼ大好きなので、大葉バージョンにしておうちで作ってみましたw
作り方
- 1
★の材料を全て入れてフードプロセッサーでソース作り。粉チーズはクラフトのがオススメですよw
- 2
塩を入れたお湯でパスタを茹で始めます。表示の茹で時間より1分半から2分早くあげると程よくアルデンテw
- 3
タケノコを好みの大きさに切って、茹で上がり2分前くらいのパスタのお鍋へダイブw
- 4
フライパンを中火に温めてツナを油を切らずに全て入れます。跳ねるので注意してくださいね!
- 5
4のフライパンにパスタの茹で汁をお玉半分くらい入れます。乳化させて弱火に。
- 6
5のフライパンに茹で上がったパスタとタケノコを入れてざっと混ぜたら【火を止めてから】1のソースを絡ませます。
- 7
お皿に盛り付けてくし型に切ったレモンを添えて完成ですwれもんを絞っていただきますw
コツ・ポイント
①オリーブオイルは大体粉チーズの倍量で作っていますが、油っこいのがキライな方もいると思いますのでお好みで調節してください。
②火を止めずにソースを絡めてしまうとチーズが固まってしまうので注意!
味を調節して自分好みにして下さいw
似たレシピ
-
-
大葉としめ鯖の和風ジェノベーゼ♪ 大葉としめ鯖の和風ジェノベーゼ♪
バジルを使ったジェノベーゼとはまた違った、爽やかな味で、夏場でも食べやすいです^^しめ鯖とオリーブ油はよくあいます! 8maru_farm -
-
-
シソを使ったジェノベーゼ風冷製パスタ シソを使ったジェノベーゼ風冷製パスタ
シソ以外は、ジェノベーゼの王道レシピで作ってみました。だからか、シソを使っててもなんか洋風。とりあえず、夏バテにはシソ! Ms.タコス -
-
【エビとレモンの大葉ジェノベーゼパスタ】 【エビとレモンの大葉ジェノベーゼパスタ】
大葉ソース・炒めた海老とモッツァレラを加えて作り、最後にレモンをギュ〜っと絞って食べる、爽やかなジェノベーゼパスタです。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18067159