早い!安い!簡単!かにあんかけ丼

kokosara
kokosara @cook_40056223

なんとなくかに玉っぽい丼(笑) 忙しいお昼に簡単でおいしい!!
このレシピの生い立ち
かに玉を少ない材料と時間で簡単に作れないかと思ったらこうなりました(笑)
※写真は半分の量でつくっています。

早い!安い!簡単!かにあんかけ丼

なんとなくかに玉っぽい丼(笑) 忙しいお昼に簡単でおいしい!!
このレシピの生い立ち
かに玉を少ない材料と時間で簡単に作れないかと思ったらこうなりました(笑)
※写真は半分の量でつくっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん お茶碗1杯
  2. 2個
  3. ごま 大さじ1
  4. ★水 100cc
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★薄口醤油 大さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. かに缶(55g) 1個
  10. えのきだけ 少量
  11. ねぎ 少量

作り方

  1. 1

    器にごはんを盛っておく。えのきだけとねぎは小口切り。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して、溶き卵をいれたら強火で一気にゴムベラを使ってまとめ、1にのせる。

  3. 3

    2の取り出したあとのフライパンに★を全部いれて火をつける。

  4. 4

    とろみがでたら、2にかけて、刻みネギを散らしたらできあがり。

コツ・ポイント

かに缶は汁ごと使ってください。卵にはごま油で香り付けをするので味付けはしなくてOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kokosara
kokosara @cook_40056223
に公開
いつも目分量でお料理をしているので、「これどうやって作るの?」と聞かれたときに説明しづらく^^;「計ればだいたいコレくらいかな~」っていうカンジで、作ったときにレシピを載せることにしました。なので結構テキトーな分量だったりします(ごめんなさい;;)※レシピ中で使用しているお醤油は九州のお醤油なので全国的には若干甘めです。キッコーマン等使用される方は量を減らしてだしや甘味を足してください。
もっと読む

似たレシピ