☆豚バラアツコのオイスターソース炒め☆

hiro&k
hiro&k @cook_40071513

厚揚げと小松菜♪
あっさりしそうな2品が、オイスターソースでがっつりご飯がススム味に大変身!
このレシピの生い立ち
がっつりご飯がススムおかずが食べたいと言う主人♪
冷蔵庫には、今日使い切りたい厚揚げと小松菜が・・・
あっさりしそうなこの二品で、ご飯がススム味を・・・?と思い考えてみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ肉 100g
  2. 厚揚げ 大1枚
  3. 小松菜 1束
  4. 鷹の爪 1本
  5. おろしにんにく 小さじ1/2
  6. おろししょうが 小さじ1/2
  7. ゴマ 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 丸鶏がらスープ 小さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1/2
  11. しょうゆ 大さじ1/2
  12. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を一口大に切り、軽く塩・コショウして、酒を少々(分量外)入れて揉みこみ、10分程置いておく。

  2. 2

    厚揚げを熱湯で軽く茹で油抜きをする。
    冷めたら、一口大に切る。

  3. 3

    小松菜を5センチ位の長さに切り、茎と葉に分ける。
    鷹の爪は種を取り小口切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を引き、弱火でおろしにんにく、おろししょうが、鷹の爪を入れ、油に香りをうつす。
    (※油はね注意)

  5. 5

    ④に豚バラ肉を入れ、炒める。肉の色が変わったら、厚揚げを入れ、全体に油がなじんだら、小松菜の茎、葉の順に入れて炒める。

  6. 6

    ⑤に酒、丸鶏ガラスープを入れ、全体がしんなりするまで炒め煮する。

  7. 7

    ⑥にオイスターソース・しょうゆをまわし入れ炒める。
    最後に塩・コショウで味を整え完成♪

コツ・ポイント

②の厚揚げの油抜きをきちんとする事で、厚揚げに味がしっかり入ります♪
厚揚げの味がぼやけてしまうと、イマイチの味になってしまうので、ここは重要!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro&k
hiro&k @cook_40071513
に公開
このキッチンを立ち上げた理由は、3歳になる息子の好き嫌いをなくすために始めました。その息子も、9歳になり、夏休みの自由研究で料理を作りたいと言うので、母hiro & 息子kのキッチンに変更しました。小学4年生のkが作れる料理を、k本人がアップしていきます。PCを使う事も初めてなので、どれくらいアップできるかわかりませんが、応援してください!
もっと読む

似たレシピ