なすの簡単♪揚げびたし

まりーんごりら @cook_40121560
めんつゆを使うからあっという間(^O^)
大葉の風味がなすにマッチしてます!!
このレシピの生い立ち
母から教わった簡単揚げびたしをレシピにおこしました。
なすの簡単♪揚げびたし
めんつゆを使うからあっという間(^O^)
大葉の風味がなすにマッチしてます!!
このレシピの生い立ち
母から教わった簡単揚げびたしをレシピにおこしました。
作り方
- 1
なすはたべやすい大きさに切り、20分ほど水にさらしてあくを抜く。大葉は細切りにする。
- 2
なすの水を切り、キッチンペーパーなどで余計な水分をふき取る。
- 3
中華鍋に多めの油(深さ1cmくらい)を熱し、温度が揚がったらなすを入れて炒める。
- 4
火が通ったら取り出し、油を切る。
- 5
バットにめんつゆ、湯、すりおろしたしょうが、大葉を入れる。
- 6
なすが熱いうちにバットに入れ、汁をなじませる。
コツ・ポイント
なすは太めに切ったほうがおいしいです。
なすはべたっとならないよう高温で炒めましょう。
似たレシピ
-
-
-
シンプルなナスの揚げびたし シンプルなナスの揚げびたし
とても、シンプルです。めんつゆを使うので、かんたんです。大葉(あれば、みょうが)が、きいてさっぱりします。子供は、大葉なしで食べます(^^♪。 mamryoko -
簡単♪♪あっさり~☆なすの揚げ浸し♡♡♡ 簡単♪♪あっさり~☆なすの揚げ浸し♡♡♡
「旬」の茄子(なすび)を素揚げして、市販のめんつゆに浸すだけなのに、 簡単で美味しいメニューでーす╰(*´︶`*)╯♡ あけmama♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18070102