アレンジ自在!混ぜこみちらし寿司☆

ya☆i
ya☆i @cook_40124223

季節や登場する場面に合わせて色々な組み合わせが出来るところが楽しい美味しいちらし寿司です☆
このレシピの生い立ち
残った酢飯と塩鮭をたまたま食べた時、「めっちゃ合うやん」と思ってひらめきました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 炊いたご飯 作りやすい分量で
  2. すし酢 すし酢に記載されている分量
  3. 具(お好みのもので☆)
  4. 塩鮭(鮭フレークでも) 適量(多めでも)
  5. ちりめんじゃこ 適量(多めでも)
  6. 適量(多めでも)
  7. きゅうり 適量
  8. 大葉 適量
  9. ゴマ 適量
  10. 錦糸玉子

作り方

  1. 1

    胡瓜はスライスし塩揉みしておく。
    塩鮭の場合はほぐす(大きめがお勧め)。
    鰻は一口サイズ程に。
    大葉は短めの千切り。

  2. 2

    炊いたご飯とすし酢を混ぜ合わせる。
    続いて、塩揉みきゅうりを絞って混ぜ合わせ、錦糸玉子以外の好みの具もざっくりと混ぜる。

  3. 3

    仕上げに錦糸玉子を上にのせたら出来上がり!
    これには、胡瓜・塩鮭・ゴマ が入っています。

  4. 4

    お握りにするのもお勧めです☆

コツ・ポイント

きゅうりを入れると食感が良いです♪大葉やゴマを入れるといい~香り♪錦糸玉子は入れたほうが見た目はもちろん美味しいと私は思います☆
お握りにしても美味しいですよー!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ya☆i
ya☆i @cook_40124223
に公開
食べることと呑むことが大好きな主婦。2歳の娘がいます。一日の半分は次に何を食べようか考えてます(笑)♪
もっと読む

似たレシピ