鶏もも肉の粒マスタード醤油焼き

まえじん
まえじん @cook_40067605

鶏肉メインの料理ってだいたいローテ決まってしまいますよね…。たまには違う味にしてみても♪粒マスのプチプチ感が新鮮!
このレシピの生い立ち
マンネリになりがちな鶏肉料理・・・ちょっといつもと違う味にしたかったので。

鶏もも肉の粒マスタード醤油焼き

鶏肉メインの料理ってだいたいローテ決まってしまいますよね…。たまには違う味にしてみても♪粒マスのプチプチ感が新鮮!
このレシピの生い立ち
マンネリになりがちな鶏肉料理・・・ちょっといつもと違う味にしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 1枚(250gくらい)
  2. マスタード(瓶でもチューブでも) 大さじ2
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 少々(照りだし用)
  6. 塩コショウ 少々
  7. 【付け合わせ】
  8. ピーマンやもやしなど冷蔵庫にあるもので♪ お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を食べやすい大きさにカット(から揚げ用くらい♪)してボウルに入れ、酒と粒マスタード大さじ1を入れ揉みこむ。

  2. 2

    フライパンに油をひいて熱し、皮目からお肉を投入して両面サっと焼く。

  3. 3

    火を弱め、塩コショウして残りの粒マスタード大さじ1と醤油を入れ、味を調えて完成!

  4. 4

    残ったタレで野菜も焼きます♪塩コショウするだけで味付け完了。

コツ・ポイント

粒マスタードは先に半分揉みこんで、後からフライパンに半分入れることで、味もついて風味も飛びすぎないですよ♪粒マスを入れてから焼きすぎると、香りが全部飛びます…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まえじん
まえじん @cook_40067605
に公開
会社員かつ妻かつ3児の母です。フードコーディネーターとフードアナリストの資格を全く活かせていない今日この頃です。とっても庶民的な材料で庶民的な料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ