竹の子玉ねぎ☆生姜煮
玉ねぎと生姜の味の染みた竹の子煮です☆
このレシピの生い立ち
竹の子を生姜で煮たものを食べて美味しかったので自分で作ってみました☆
作り方
- 1
玉ねぎは、5mm幅に切る。竹の子は、立てに切る。
- 2
材料【A】と竹の子、玉ねぎを鍋に入れ、やや弱火で30分煮る。
- 3
仕上げに、かつお削り節を入れ、器に盛り、完成☆
コツ・ポイント
竹の子は、根元の部分が火が通りにくいので、外側に縦に切り込みを入れるか、細かく横に切ってしまうかどちらかにするのがオススメです☆
細かく切るとお弁当のおかずにもしやすいです☆
似たレシピ
-
-
日本人がハマる味!圧力鍋でタケノコ土佐煮 日本人がハマる味!圧力鍋でタケノコ土佐煮
日本人が大好きなたけのこ!たけのこといえばやっぱり煮物でしょ♪圧力鍋だから簡単にできますよ。味が染みたタケノコはとってもおいしいですよ~☆☆煮物が残ってもその後も展開がきくのでたくさん作っておくと役立ちますよ♪ ミミやん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18072539