きのこの和風スパゲッティ

Cafeデイジー
Cafeデイジー @cook_40024899

しょう油バターのよい香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
お休みの日のお昼ご飯、スパゲッティのリクエストに冷凍庫にあるものでさっぱり作ってみました。

きのこの和風スパゲッティ

しょう油バターのよい香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
お休みの日のお昼ご飯、スパゲッティのリクエストに冷凍庫にあるものでさっぱり作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スパゲッティ 200g
  2. しいたけ 3枚
  3. しめじ 1/2パック
  4. えのき 1/2パック
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. ベーコン 2枚
  7. むきえび 5個
  8. ほうれん草 2株
  9. オリーブ 大さじ3
  10. にんにく 1かけ
  11. バター 10g
  12. 日本酒 大さじ2
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. めんつゆ 大さじ1
  15. コンソメ顆粒 少々
  16. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ■きのこは好みの大きさに切る。
    ■ほうれん草を固めに下茹でし切る。
    ■にんにくは縦半分に切り、芽をとりのぞく。

  2. 2

    ■玉ねぎを薄切りにする。
    ■洗った海老を半分の厚みに切る。
    ■ベーコンは1cm幅に切る。

  3. 3

    スパゲッティをゆで始める。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を大さじ2とニンニクをいれ弱火にかける。香りが出てきたら中火で海老をさっと炒め、取り出しておく。

  5. 5

    ④にベーコンを加え脂が出てきたら玉ねぎも入れしんなりするまで炒める。きのこと海老を加え炒め合わせる。

  6. 6

    だいたい火が通ったら、日本酒・しょう油・めんつゆ・コンソメ顆粒・スパゲッティの茹で汁(100cc)を加え煮立てる。

  7. 7

    煮立ったらバターと残りのオリーブ油を加え鍋をよくゆする。
    味を見て塩・こしょうする。

  8. 8

    茹で上がったスパゲッティを⑦の鍋に入れからめる。

    お皿に盛って好みで海苔・貝割れをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

⑧でからめたときにスパゲッティが思いのほか水分を吸うので⑥で汁気が多いくらいにします。

⑦で鍋をよくゆするのは水分と油を乳化させるためです。ヘラなどで混ぜながら片手は鍋を前後させます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cafeデイジー
に公開
娘ももう12歳。みんないつまでも健康でいて欲しいからできるだけ手作りでがんばっています。「ごはん日記」2009年12月~2010年5月離乳食の記録それ以前はお弁当や食事の記録です。レシピはたまに見直してます。
もっと読む

似たレシピ